2023年7月16日(日)
3連休の週末は、危険な暑さの猛暑日になるとニュースで注意喚起していた。
土曜日が曇りで真夏日なので出ようと思っていたが、出られなかった。
夜はクーラーをつけて寝ているが、直ぐに眠れなかったし、タイマーが切れて
起きて、睡眠不足で、安全上良くない。
最新の研究が分かるのでカズレーザーの番組をよく見ている。
「月曜から夜更かし」の次に好きかもしれない。
次が「ホンマでっかTV」か?
前回は睡眠中にエアコンのタイマーが切れると目覚めるので、
タイマーを使わない方がいいと言っていた。
脳はエネルギーの1/4を消費するので、老廃物も多くでる。
脳にはリンパが無い。 脳は脳脊髄液の中に浮いていて、
睡眠中に脳脊髄液で老廃物を洗い流すらしい。
7~8時間ぐらいかかるので、睡眠が足りないと老廃物が蓄積してアルツハイマーになったりするらしい。
6時間未満でも健康を維持できるショートスリパーと呼ばれる人は、
遺伝子が違っていて10万人に4人ぐらいしかいないそうだ。
周りにショートスリーパーと言っている人がいたら、単純に睡眠時間不足の人と考えていい。
朝、目覚めて水出しアイスコーヒーを飲んでから、懸賞付きの数独2つとクロスワードをやった。
朝飯ではトマトジュース、牛乳
出る前は、お茶だったか 炭酸水を飲んだ。
ボトルには氷8個いれたので600mlボトルの上の方迄入っている。
氷が溶けないように冷水を入れた。
8:10に出る。
温度計は30℃
遅くとも30分以内には水を飲むようにしながら進んだ。
平成の森公園の水飲み場で、ボトルに水を2/3追加した。
川島町の平成の森公園の近くには、ひまわり畑があった。
まだ、咲いているのは少ししかないが、咲いてないのも含めて全部、東を向いていた。
太陽は高いが、南東にある。
南を向くのかと思っていた。
東松山市の鞍掛橋に来た。 営業してないので全部の蛇口から水が出ない。
昔はトイレ横の流し台の蛇口は冬以外は出ていたのに
川遊びしている人がいた。
再び、都幾川を渡る橋の下でも川遊びしている。
豆腐屋の地下水をボトルにいれたら、氷が全部溶けた。
4年前の自転車旅で使っていたスポーツ飲料用粉末スティックが残っていて、
しらばく使っていなかったが熱中症予防で4年ぶり?に入れた。
明覚駅に行くと隣に公園があった。
数日前のニュースで電気代が高い今年、いろいろな方法でしのいでいる人を見て
家で昼間は絞ったタオルで体を拭いて扇風機に当って気化熱で冷やす方法を思いついた。
水飲み場があったので、頭を冷やして、上のTシャツとインナーを脱いで
水で濡らして絞ってから着た。
気化熱で走り出すとかなり涼しいかと思ったがそうでもなかった。
ときがわ町の田中交差点で休む。
暑いので牛乳500mlも飲んでおいた。
来る途中、温度計は39~41℃をしめしていた。
東京の天気予報では 最高気温36.5℃だったので、温度計が合っているか分からない
アスファルトが温められて道路が暑いのかも?
建具会館近くの公衆トイレで、再び、頭を冷やして、また上を脱いで濡らして絞ってから
着た。
大野特産物販売所にきてガリガリ君 100円を食べて休んだ。
ここでも温度計は39℃以上
時たま風が吹くと涼しい。
ここで佇んで帰ろうかと思ったが、
奥武蔵グリーンラインへ行けばもっとすずしいかも
(ここで帰ればよかった)
こんな暑い日に、白石峠を登ったらオーバーヒートする。
白石峠の入口を通り過ぎて突き進む。
特産物販売所から3kmぐらい進んだところの日陰で止まって休んだ。
刈場坂峠まで、6.2kmある。
2年前にも同じ場所で止まって、その時は引き返した。
高篠峠へ上る林道を過ぎたところの最後の自販機で、500mlのレモン炭酸飲料を買った。
水分補給に問題があったのか暑いためなのか登れない。
登っている間も温度計はほぼ39℃で、最後の方で33℃になった。
刈場坂峠まで昨年は来てないので、2年ぶり
水が無い。
車で何か販売しているので、水がないか聞いた。
アクセサリーを鴻巣市から販売に来た工房アオシシの老夫婦。
ないが、冷たい水を分けてあげるとおばさんがいうので、空のボトル一杯にしてもらった。
先に写真を撮っていたチャリダーが奥のベンチで座っている。
座りたいがベンチはあれしかない様だ。
その後、小型バイクの男女3人が来たので、話した。
松戸の人が来たので、飯能の人が案内しているらしい。
板橋から79km走って来たことに女子が食いついてきた。
奥武蔵グリーンラインでも30~31℃を温度計が表示している。
でも、下りになると風が涼しい。
どこで降りるかを考えていた。
折角登って来たので涼しい場所に長くいたいが、あまり行き過ぎるとまた登りになる。
googleマップで見ても分かりにくい。
onedriveに保存してある「奥武蔵グリーンラインへの道」をスマホで開こうとしたが開けない。
ダウンロード開始して進んでいると、ダウンロード完了した。
顔振峠の自販機の500ml飲料は、200円のコーラしか残ってなかった。
刈場坂峠でもらった冷水はあっという間に飲んでしまってないが、
もうすぐ降りるので買わない。
一本杉峠で降りることにした。
笹郷線を下りる。 初めてかと思ったが、帰宅後ブログを確認すると2回目の様だ。
登っている時から奥武蔵GLを走っている間も降りている間も、ヒグラシの声が心地いい。
セミの鳴き声のなかで、数年前までセミの鳴き声と知らなかったコレが一番好きかも。
下ってもなぜか温度計はしばらく上と変わらないが、涼しい風でなく熱風があたる。
越生町に降りて、自販機でコーラを探しながら来たが、
売り切れだったり、小さいのしかなかったりして、
毛呂山まで来て、コンビニで缶ローラ500mlを買ってボトルに入れたが、
直ぐに飲み切った。
ひまわり畑があったが、向きは一致していなかった。西向きがおおかったか?
太陽を追うのか平成の森公園の近くのを同じ時刻に見たかった。
(帰宅後、調べると、若い頃は少し太陽を追うように動くことがあるようだが、東向きらしい)
よく県30号から県74号へ曲がって帰っていたが、あまりいいルートでなかったので、
先に進んで日高市で県15号へ曲がった。
ナビで自宅を目的地にして最短距離で進むが、
途中、安比奈親水公園を過ぎた所で入サイがあったので入った。
少し吐き気がした。昼食べてから7時間ぐらい経っている。
長時間固形物を入れないで走るとこうなることがある。水分だけではだめなのだ。
初雁橋を渡って、再びナビをつけて、川越市街の方へ入って行った。
川越駅近くのコンビニでホットドックとトマトジュース飲んだ。
残り25kmとなんでもない距離だが、ここからが長かった。
腰の辺りが汗ばむ感じで痒い。
上福岡で長い公園を通った、水飲み場がないかさがして最後にあった。
また、頭を冷やして上を濡らして絞って着た。
暗くて速度は見てないが、自宅までの距離が走っても走っても減らない。
走ったつもりでも2kmぐらいしか減ってない。
朝霞浄水場の前を始めて通った。
門の前に、浄水したての水があった。
また頭を冷やした。
看板見たら、埼玉県なのに東京都水道局だった。
板橋に入って、三園浄水場も通った。家の水道はここから来ているハズ。
利根川と荒川の表流水を秋ヶ瀬取水場から吸い上げて高度浄水している。
21:44帰宅。晩飯の用意が始まるまえにと奥武蔵グリーンラインでかなり余裕をもたせて帰宅は21時になると家族へlineしておいたが、それよりも遅くなった。
プロテイン飲んで、風呂はいってから水シャワーで冷やした。
ヨーグルトと牛乳、その他の水分をとったぐらい。
151km走った。
3.5kg減量
顔が暑く頭も軽く痛いので、アルコールは飲まず、久しぶりの休肝日ができた。
20km程度の距離をこんなにも辛く長いと思ったことはなかった。
水で濡らしたのを着るのは蒸れて良くないのかな
腰と肩の後ろが痒い。
ソックスの上のあたりの皮膚も赤くなっている。
体を冷やす様にスッポンポンで朝までクーラー入れて寝た。
暑い日は、プールにでも行った方が涼しくて全身運動にもなっていいな