メンテナンス やっぱり専用ツールだな! タイヤブースター緊急購入 2022年3月中旬〜下旬 チューブレスタイヤのビードを上げる時、後輪は空気入れで簡単に入ったのに、前輪は全力で空気入れること4回目でなんとか上がった。 昨年、そんなことがあったので、欲しい物リストにタイヤブースターを入れていた。先日、新品だ... 2022.03.20 メンテナンス
商品 ニッカでなくパンツ 2022年3月中旬 自転車乗り始めて、ジャージは夏は半袖、それ以外は長袖にしていたが、半袖でも結局、日焼け防止のためアームカバーを着けていたので長袖と変わらない。アームカバーは下がらないように締め付ける部分があり、そこが汗疹の様になるので、... 2022.03.15 商品
メンテナンス 古いPCを延命させるために買ったメモリはマスクより安かった 2022年3月中旬 寝床では15年前にXP搭載して発売されたPCの中古を使っている。バッテリーは1度リコールで新品になったが、劣化して悪影響がでるようになったと思われた時、バッテリーは抜いてACアダプターだけで電源供給して使っている。WIN... 2022.03.14 メンテナンス
サイクリング 久しぶりに700Cホイール履いて出た 2022年3月12日(土)晴れ 9時過ぎに起床 14:50に出る。 今日は暖かいので、袖なしインナーと長袖ジャージに7部丈ニッカ 温度計は23℃台 最初からついていた700Cホイールは数ヶ月しか使わなかったが、スプロケット&スペーサとブレ... 2022.03.13 サイクリング
メンテナンス ジェントス 閃ライトのOリングを20本買った 2022年3月上旬 自転車のフロントライトは自転車乗り始めた頃に買った GENTOS 閃シリーズ の SG-325 と SG-355Bの 2本体制。 もう8年以上使っている製造終了製品。 最後にBがつく方は点滅もできて、ライトホルダーも同梱... 2022.03.07 メンテナンス
植物 サンスベリア ボンセレンシスの子は親に似ない 2022年春 空気清浄効果が高いと言われているサンスベリアは虎の尾をよく見かける。 自分も3年連続で買ったが、冬に少し水を与えただけなのに 全部、1月から3月ごろに根腐れして枯れた。 もし、また買ったら今度は冬に全く水を与えなければ枯れない... 2022.03.06 植物
サイクリング 追い越されるなら、思いっきり追い越されたい! NO WAR 2022年3月5日(土)晴れ 水曜日は3回目のコロナワクチンを打った。 夜から注射した筋肉が痛い。 翌朝、熱は無い。ファイザー、ファイザー、モデルナのパターンだと75%が発熱するらしい。 昼、頭が重いし食欲がでない。リポビタンD飲む。でも、... 2022.03.05 サイクリング
日記・つぶやき 今の車輪の方がちょっとだけ軽い 2022年3月上旬 昨日、ポチったスプロケットと1.85mmスペーサーが届いたので、 最初からついていたホイールにつけてみた。 ブレーキローターは新品を取り付けた。(昨年、買えなくて取り外した)暇なので、タイヤ、ローター、スプロケット等も含... 2022.03.01 日記・つぶやき
日記・つぶやき グラベルロードになってからの年間走行距離 2022年2月末日 2021年の年間走行距離が 4,605kmだったのは、ロードバイクが交通事故で潰れて、通院してリハビリがあったのとコロナの影響で自転車が買えずに乗れない期間があったからだ。店では買えなかったが、1ヶ月数回しか乗ってない2... 2022.02.28 日記・つぶやき
サイクリング カヤックが待ってた 2022年2月26日(土)晴れ先日のサイクリング時に血圧計があったので、計ったら異常に高かったのがやばい。昨年末の健康診断ではすでに正常範囲を超えていたが、その前の健診では正常範囲だったのだ。血圧を下げるサプリを探す。ついでにLDLコレステ... 2022.02.26 サイクリング