日本一周

日本一周

3-38日目 洞爺湖と地球岬

2019年8月26日 ニセコの道の駅ではテントの許可はとらなかった。 テントは張らなかった。24時間トイレの建物が窓もドアも閉まるので暖かそうだった。一番奥にテント張ることもできたが、短いソファが3つあったので、テーブルの左側の1つを移動し...
日本一周

3-37日目 雨が降ったり止んだり晴れたり

2019年8月25日朝、雨が降っていた。デニッシュ1枚食べて、食パンにブルーベリージャム塗って1枚食べる。スプーンが自転車のサイドバックの中なので、切れ味の良いヴィクトリノックスのナイフで慎重にジャムを塗った。雨が止んで、出ようとするとまた...
日本一周

3-36日目 小樽は坂だらけ

2019年8月24日前回は一人だったが、今回は3人。 自転車の東京の学生とバイクの埼玉県の社会人。洗濯して1時間ほど乾燥したが乾いていなかったので部屋に干して扇風機の風を当てた。前回も乾燥機で乾かないと思った。壊れてる?昨日、食パン買ってか...
日本一周

3-35日目 雨でライダーハウスへ駈け込んだら

2019年8月23日 雨夜、テント本体とフライシートの間に大きな蛾が入って来た。中から叩いて、下に落としたが、再び上に上がってくる。その後、深夜にテント開いたら前の壁に大きな蛾が沢山とまっていた。雨が降ってる。朝起きたら、こちらの壁に15匹...
日本一周

3-34日目 何もなかった ひまわりが咲いてたぐらい

2019年8月22日  朝5時半頃、誰か横の裏口から入っていったので、テントを片付けた。モーニングコーヒーでも淹れようかと、昨夕、塩ホルモンを食べた東屋へ100mほど移動しようとした。自転車ラックの横に自転車停めて、トイレへ行って戻って来た...
日本一周

3-33日目 オロロンラインのハイライト

2019年8月21日カーテン閉めていたが、朝日の光で目が覚めた。マットと寝袋と枕を片付ける。数日前からエアー枕の空気が抜けるようになった。バルブがいかれたか朝飯食べる。 通路は写真の通りとても狭く30㎝ぐらいしかない。こんな建物他にフリーサ...
日本一周

3-32日目 雨のオロロンライン

2019年8月20日 曇りのち雨昨日、テントは最初に張った位置から数mずらして少し高い水はけの良さそうなところにした。朝、雨は降っていなかった。 曇りいつ雨が降り出すかわからないので、テントを収納して、テーブルの上に朝飯の材料と必要なものだ...
日本一周

3-31日目 最北端へ到達

2019年8月19日 曇り一時晴れアップルパイとインスタントコーヒーを食べて8時半にでる。温度計は17℃乳牛が沢山いた。道の駅に来たが、まだ営業前アップルパイ1個では足りないので、セコマでおにぎりと豆乳鬼志別灯台、灯台は大体丸い塔だが、四角...
日本一周

3-30日目 何もない真っ直ぐな道

2019年8月19日 曇りの予報だったが、小雨昔、誰かが張った紐1本と自分の洗濯紐を折り返して2本の合わせて3本に洗濯物を干した。扇風機の風を一晩中当てていたので大体乾いていたが、靴下はくと少し湿った感じ。メリノウールが入ったソックスはポリ...
日本一周

3-29日目 今日も客車

2019年8月17日 雨台風が温帯低気圧に変わったが、北海道の道北に雨雲が来ていて雨。朝、自分の一畳のスペースで昨日買ったパンを食べる。バイクの人は、雨雲の無いエリアに移動できるので雨の中、9時頃までには出て行った。残ったのは自転車2名と雨...