メンテナンス

メンテナンス

エアーピロー 空気漏れ確認

2019年9月下旬 旅の中間の8月下旬ごろからエアー枕の空気が抜け始めた。 日増しに、抜けるのが早くなって行って、一週間後には、数時間で抜けるようになってしまい。 枕を使わなくなった。 どこに穴があるのか途中で確認しようとしたが、分からなか...
メンテナンス

チェーン1%伸びた

2019年9月下旬チェーンチェッカーで旅に出る前にチェックしたとき 0.75%が完全にはいらないことを確認していた。帰ってきてチェーンチェッカーを差し込んだら 1.0%がスッポリ入った。どんだけ 伸びているか確認する。チェーンをピンと張って...
メンテナンス

防水スプレーってそんなに危険だったのか

2019年7月先日、寝袋などを洗濯・乾燥後、数日 室内に広げておいてから結露の水滴や汚れから守るために、撥水スプレーを吹きかけた。ダウンパーカーや収納袋もスプレーした。寝袋はデカくて長いので、ベランダのガラス戸を開けてカーテンレールに吊るし...
メンテナンス

ベアベルの取り付け変更

2019年7月上旬 平地をサイクリングしているころはつけてなかったが、林道を走るようになってからベアベルを付ける様にした。 あちこちにクマ出没注意の看板が立っているからだ。 いつも鳴るのは嫌なので一時取り外したこともあるが、静音機能をつけた...
メンテナンス

振れ再確認後、タイヤローテーション

2019年6月末 2回の自転車旅に出る前に振れ取り台などのホイールメンテナンス工具を買って、調整してから自転車旅に行って来たが、荷物の重い自転車で走って、ホイールに振れが出てないか再確認しておくことにした。前輪は振れ取り後の方が、スポークテ...
メンテナンス

ダウンを洗った

2019年6月下旬 夕方、近所のコインランドリーに行って来た。 乾燥機をみて、温度を低・中・高の3種類選べるのを確認して家に戻って、風呂を洗ってから、 ぬるま湯を適当な量入れて、ダウンクリーナーを溶かして、 ファスナーを閉めて、シュラフとウ...
メンテナンス

メンテしたり100均で買ったり

2019年6月下旬地図会社からナビの地図の最後となる更新案内があったので、地図情報を更新した。今月で地図更新サポート対象外のナビになる。ナビのUSBポートのフタを本体に接続している部分は買って蓋を開けた時に直ぐ切れたが、今度は、地図を更新す...
メンテナンス

backup先の容量一杯になったので、ブログの写真を確認

2019年6月下旬 Wordpressのブログのバックアップはプラグインの BackWPupをインストールして、  毎週バックアップjobを自動起動している。 Jobはバックアップを取得して、圧縮して、dropboxへ転送する。 dropb...
メンテナンス

結局、タイヤ空気圧はどうするか

2019年6月  25Cのタイヤがついてるロードバイク買った時、自転車屋に確か110psiぐらい入れていると言われたので、それから5年以上ずっと700ⅹ25Cのタイヤでは110psiぐらいにしていた。28Cでも100psi以上。 その後、使...
メンテナンス

ママチャリも振れ取り

2019年6月中旬 最後の認定日に池袋いった後に、巣鴨へ行ってファイト餃子を久しぶりに食べて、店出たら、前輪がパンクしていた。ホワイト餃子とおなじファイト餃子しばらく、自転車押したが、100均でパンク修理のボンベでも買おうかと進んだら、駐輪...