商品

商品

GPSロガーのログ

2019年3月中旬 先日の一泊サイクリングでGPSロガーを1日目の夜に電源オフして、2日目朝に電源オンしたが、帰宅後、電源オフになっていてデータを読み込むと 2日目のログが5分程度しかなかった。   原因を考える。  電源オン/オフのボタン...
商品

スプロケットカバーを買い換え

2019年3月上旬 輪行袋、フロントエンド金具、リアエンド金具、スプロケットカバーはオーストリッチ製ので揃えている。 フロントエンド金具は全く使ってなかったが、買ったローラー台がフォークをクイックリリースで固定するタイプなのに、クイックリリ...
商品

インナートランクス3色揃えた。

2019年3月上旬  5年以上前からサイクリングする様になり、1日の走行距離が100km以上に伸びるに伴い、尻が痛くなるようになり、パッド付インナーパンツを履くようになったが、数年前から痛くなってないことに、昨年になってやっと気付いたのでパ...
商品

モバイルバッテリーを試した

2019年3月上旬 先日のセールで買ったAnkerの入出力とも急速充電可能なモバイルバッテリーを試した。 スマホも2in1ノートPCもモバイルバッテリーから PowerIQ2.0 で急速充電出来た。 2in1ノートPCは通常充電と急速充電で...
商品

フットウェアを買った。

2019年2月下旬 現在、ロードバイクに乗る時は、もう、販売されてないが メレルのフラットペダル用の靴を使っている。これを履いて、自転車旅にでると、雨の事を考えてしまう。サイクリングなら雨や降りそうなときは出ないが、それでも予期せず降って来...
商品

旅先での2in1ノートPCの充電を検討

2019年2月上旬自転車旅行に持っていくPCはAsusの2-in-1ノートPC Transbook mini T103を購入済みで、充電は純正品でなく、所持しているソーラー充電器、2口充電器、モバイルバッテリーなどを持って行こうと思っていた...
商品

シェラカップはやめて、マグカップにした。

昨年、買ったステンレスのシェラカップは、重量91gあり重いし、取っ手が折りたためないのでかさばる。何度かコーヒーカップ代わりに使ったが、取っ手が長いのでバランスが悪く重く感じる。マグカップを買おうかと調べた。容量300mlのカップがコーヒー...
商品

旅に持ってく髭剃りを買った。

2018年下旬 一泊の自転車旅行では、使わなくてもチューブ入シェービングフォームがついた使い捨てのT字カミソリを持って行った。小さく、軽いからだ。 家では、朝、充交両用のシェーバーを使い、1,2週間に一度は夜、風呂で替刃式のT字カミソリを使...
商品

自転車旅に持ってくカメラを買った。

2018年12月中旬 フィルムカメラの頃、戦場カメラマンがボスニア・ヘルツェゴビナで流れ弾に被弾したとき、チタン外装のコンデジカメラが弾丸を防いで命拾いし、そのカメラの修理依頼がきたという新聞の記事を見て、一生モノのカメラといわれた高級コン...
商品

コンプレッションバッグを買った。

2018年12月中旬 先日、ウルトラライトダウンシームレスパーカを買ったが、収納バッグが思ったよりデカかった。 モンベル ダウンハガー800#3 と合わせてバッグのスペースをかなり使う。そこで、コンプレッションバッグ Mサイズを買った。 M...