商品

GT-ローラーが来た。

2016/10/1(土) おとといの夜、ポチッたローラー台が来た。 箱から出してから、20分もかからずローラー台はできた。 ポールを立てて底から2本のネジを六角レンチで強く締め、 アーム収容時の固定ネジを指で緩めてアームを開いてからネジ締め...
商品

ローラーをポチッた。

2016年9月29日先日、たまたま絹代さんのブログをみたら、旦那がGTローラーと言うのを持ってるらしい。メーカーのページにも旦那の写真が載っているので、きっと、もらったのだろうな~調べたら、結構な価格。1万円台のエアロバイクなら年寄りの健康...
サイクリング

午後から 吉見まで

2016年9月25日(日) 午前中は町会の年1回の防災訓練で発車できず。 消防署や区役所も来る。  今年は初めて地震車に乗って、震度7を体験してみた。 昼は例年同様、炊き出し訓練で大鍋で作ったカレーライス。 14:13にでる。 温度計は26...
サイクリング

名栗で2枚目のダムカードGet成らず

2016/9/17(土) 遠くの台風の影響で前線により天気予報は曇りで15時ごろから雨だが、晴れてる。 8:55にでる。 今日の温度計は終日26℃~28℃ と狭いレンジだった。 荒川サイクリングロードから入間川サイクリングロードに入り、 終...
サイクリング

初めてのダムカード

2016年9月10日(土)8:10に出る。 温度計は26℃小川町のパトリア小川 の前を通るが、入ったことないので、覗いてみる。食堂がある。2階に上がったら給湯室があったので、水道の水をボトルに入れる。東秩父農産物直販所を過ぎた後、ふと別の道...
サイクリング

正丸峠を越えて秩父へ

2016年9月5日(月)今日は休み。9:10に家をでる。 28℃から荒サイに入ると直ぐに30℃曇りの予報だが晴れてる。入サイ終点5km手前のトイレから入サイを離れて、一般道に入り交差点を右折して飯能方面へ飯能のコンビニに寄る。おにぎり3個と...
サイクリング

東秩父村まで

2016年9月3日(土)最近のこと3つ2ヵ月以上前に奥武蔵グリーンラインへいつもと逆から行ったとき、追い抜いて行った黒く焼けたチャリダーおじさんと顔振峠で少し話した。ムック本の取材、カメラ撮影をたった一人でやっていて、(サイクリング取材でき...
サイクリング

何て日だ!! 

2016年8月28日(日)8月は山の日しか走ってない。体重と腹が危ない。昨日は雨で明日も雨。今日は曇りで夕方から雨の予報。家の前の道は乾いていた。今月走るなら今日しかない。 8:00に出る。 22℃前後思いっきり曇っているのでアームカバーは...
メンテナンス

NUROに乗り換え

2016年8月 インターネットと固定電話には、 auひかりギガ得コースを2010年7月10日から使って、7月が2年に1度の更改月だった。 (毎月最低6,600円(税込)かかっている。) 検討して、安くなる可能性がある nuro に変更するこ...
サイクリング

奥武蔵グリーンラインへの道2本

2016年8月11日(祝 木)  今年からできた 「山の日」で休み。 前の土曜日は暑くて走らず、 (1ヵ月程前にアマゾンプライム無料お試し会員になって 映画、アニメを見ていたが、 ドラマ 24を見始めて、今頃はまって毎日0時過ぎまで連続で見...