メンテナンス

同じ色、同じ長さのチェーンキー買った

2023年3月上旬 1月下旬の金曜日に自転車を持ってくるように息子へLINEして当日、分かったと返事が来たが、土、日に持って来なかった。水曜日に部屋の窓を開けた時、窓の横に自転車があることに気付いた。家族は火曜日の朝から自転車スタンドに立て...
サイクリング

たい焼き食べるだけなのに勾配17%もあった

2023年3月4日(土)晴れ今回4ヵ月程続いていた3回目の左脚の坐骨神経痛は一週間前から完全に消えている。3月3日 金曜日は我が家の魚介の日 何食べたいか聞いたら雛寿司と云うので久しぶりに川口市の角上魚類へ行く。クロスバイクがまだあるので、...
メンテナンス

シフトインナーケーブルを5年分買った

2023年3月上旬 先月、保守部材のシフトインナーケーブル 2本を10年物のクロスバイクに使ってしまったので、無くなった。 今回、切れた訳ではない。 (ブログを確認するとクロスバイク買って3年後に1度切れた様だ)ロードバイクの場合、STIレ...
メンテナンス

リアシフトチェンジ不良の今回の原因

2023年2月下旬  クロスバイクを取りに来るように2週間前ぐらいにlineしたが、取りに来ないので 少し気になっているフロントディレーラーをいじっているうちに割れていたのが折れたので、 ディレーラー交換した。 また、取りに来るように連絡し...
日記・つぶやき

標識がShiroishiに修正されたことに、やっと気づかれた

2023年2月下旬 夕方から   「白石峠の読み方 正式名称はこっちだ!」 の記事へのアクセスが急増した。と言っても、12時間で23アクセスだけどねt.coドメインを参照している。twitterだった。2022年9月21日に ときがわ町の青...
サイクリング

風にも負けず

2023年2月26日(晴) 昨日も今日も風が強くて寒い。 新型コロナの影響で自転車を買うのが困難だったころに、やっとのことで手に入れた グラベルロードに乗り始めて丁度2年経った。  新型コロナの第8波も収束してきた。 屋外では原則不要、屋内...
メンテナンス

濡れてる穴

2023年2月下旬 エロ記事ではありません。 2月上旬に後輪タイヤにシーラントが塞いだ2個目の穴を見つけた。 周りが染みの様に色が変わっているので2個とも穴の場所はすぐ分かる。 前回サイクリングした後、バルブを最下点の位置にしておいた。 翌...
サイクリング

沼を一周してから帰った

2022年2月23日(祝)10:25に出た。温度計は8℃北本自然観察公園の梅は半分ぐらい咲いていた。高尾さくら公園のまだ固いツボミのオオカンザクラの前を通り過ぎてから高尾橋の反対方向へ進んでみた。走ったことない道を走っているうちに、鴻巣市に...
メンテナンス

FDの割れてる部分が欠損した

2023年2月中旬 先日、グラベルロードでサイクリングして、フロントをアウターに入れるレバー操作するとき、クロスバイクより、断然軽いと思った。クロスバイクももう少し軽く出来ないかと、またいじりだした。チェーンガイドの外プレートの下の方が割れ...
メンテナンス

チェーンカッターの謎の金属片 調べてたら スペアピン見つけた

2023年2月中旬チェーンカッターのピンにスプリングのような物がついている。ピンセットでつまむと、スプリングでは無く、1つづつ分離している。いつからこんなものがついているのか記憶が無い。金属製のリングで、輪が切れているのもあり、ピンのさきか...