サイクリング

大型台風が近づいてる

2022年9月17日(土) 先週買って来た栗の半分は切れ目を入れてスチームオーブンレンジで蒸し栗にした。 蒸し栗メニューがないので、蒸し芋のレシピ番号を選択したら、 30分ぐらいでできた。 出来た半分は、更にオーブンで焼栗にした。 スプーン...
メンテナンス

届いたケーブルの検品した

2022年9月中旬 1年程前にメルカリで有線サイコン買った時、未使用品なのでケーブルの方は何も確認せず、保管しておいて先日、ケーブルを交換したら不良品だった。今回、センサーケーブルだけ未だにAmazonに売っているので、予備品としてポチッた...
メンテナンス

スナップリテーナーがなくなった

2022年9月中旬 前ブレーキのオイル交換するとき、キャリパーのパッド軸が抜け落ちないように挿すスナップピンが無いことに気付いた。 一度、外したのは前輪ブレーキパッドを左右入れ替えて、ローターの音鳴りを直した8月末 スナップピンの代わりに針...
メンテナンス

シマノGRX左レバー交換

2022年9月中旬 土曜日のサイクリングで自転車が倒れたときに、左レバーに衝撃を受けた様で、 ひび割れを起こしたのかオイルが漏れて、後ろブレーキが全く効かなくなった。 日曜日午後に復旧を試みたが、夕方までやってもオイル漏れは治らず 左レバー...
メンテナンス

予備のサイコンケーブル買った

2022年9月上旬~中旬 不器用な人間ですから、未だに有線のサイコンを使っている。 販売終了していたので、1年程前にメルカリで同じのを探して新品を買ったものだ。 新品だけど、届いた時、長く保管されていたのか電池は切れていた。  本体だけ使っ...
メンテナンス

油圧ディスクブレーキオイル漏れ

2022年9月中旬 昨日のサイクリングで、自転車ラックある場所で、それを使わずダブルレッグスタンドで立てたら、自転車が右へ倒れた。少しして走り出したら左ブレーキレバーの引きしろがハンドルまで届くようになって、後ブレーキが全く効かなくなった。...
メンテナンス

タイコがはずれた

2022年9月上旬 最初ギアが8段以上へ入らない現象が発生し、1度トップギアまで 入った後、カチャカチャやっていたらトップから動かなくなった。  大きいギヤへシフトチェンジしようとレバーを動かすが少ししか動かない。 ギヤがトップに入っている...
サイクリング

午前はトップギヤから動かない、午後は後ブレーキが全く効かない

2022年9月10日(土) 先週は魚介以外にトウモロコシを買って来たが、昨日は秋田の枝豆がたくさん売っていて 買っている人が多いので 2袋買って来た。 枝豆もできるだけ早く調理しなければならないらしいので、レシピを見て調理した。 全部の両端...
日記・つぶやき

今度こそ?ShiroishiPassになる日

2022年9月上旬 8月末までに、ときがわ町の道路案内標識で 「白石峠」 の記載があり、 ローマ字表記がShiroishi Passになっている明覚駅前の下記1基を除く他と異なるこの1枚があったため、問い合わせが始まった その他全てのShi...
メンテナンス

アクセサリーバーがスッキリした

9月上旬 8月末日にAliExpressへ発注した3点の内、2品が珍しく8日後の朝には届いた。到着予定は11月とか書いてあったので、想像以上に早かった。もう1点は発送もされてない。早速、右端のコンパス付きベルを取り外し、その位置にデュアルリ...