日本一周

3-24日目 知床峠を越えた

2019年8月12日 曇りのち雨朝方、雨が降った。起きたときには止んでいた。テントがびしょ濡れなので、フライシートの表も裏も速乾タオルで拭いた。とても良く水分を吸い込み、絞るとタップリ水が出る。以前、テント本体が白っぽくてカビかと思ったのは...
日本一周

3-23日目 知床のキャンプ場でジンギスカン

2019年8月11日 晴れ夜寒かったので、ウルトラダウンパーカーを着た。後から来た自転車の人は寝袋で寝ていた。兵庫から来たおにいさんだった。時間はある様だが、お金が無くなってきたとかで、今日は同じ道で戻って来なければならない納沙布岬に行くの...
日本一周

3-22日目 まさかの同じ道の駅3連泊

2019年8月10日 曇りときどき雨朝方、寒かった。17℃台夜、ビニール袋がシャカシャカする音が何度も聞こえた。自分の自転車に何か来たのかと思ったが、音の方向は反対。オーストリア人のテントからの様だ。寒くてビニール袋でも使って、寝返りでもし...
日本一周

3-21日目 根室の道の駅に足止め

2019年8月9日雨夜、寒いので、体拭いてからジオライン長袖をTシャツの下に着た。朝4時ごろ、雨がかなり降っていた。右奥が自分。左がオーストリア女子学生。 朝、真ん中のテントが増えてた。 昨日の大阪の学生だった。根室のカニ買うと泊まれるライ...
日本一周

3-20日目 根室で雨

2019年8月8日 曇り一時雨朝みたら、故障したと思われた PowerIQ2対応 10000mAhのモバイルバッテリーが予想に反して充電完了していた。カニの家で AnkerのPowerIQ2の充電器で充電できたので、ソーラーチャージャーや普...
日本一周

3-19日目 五右衛門風呂に入った

2019年8月7日 曇り 昨日、名古屋のおじさんに貰ったゆで卵と道の駅で買った豆パンと枝豆ロールと昨日コンビニで買ったコーヒーで朝飯。(ゆで卵には、ティッシュで包んだ塩までつけてくれた)テントの中で食べる。外はガスっている。 少しテントが結...
日本一周

3-18日目 アブが噛みつくし、何もない道走るし。

2019年8月6日 晴れ7時過ぎに カニの家 をでて、 コンビニで朝飯。南に向かって走る。牧草のロール1本に牛が集まっている。 餌の与え方が雑じゃないか?昨日、愛国駅へ行ったが、今日も道路の近くに 幸福駅があったのでいってみる。幸福駅公園に...
日本一周

3-17日目 無料のオール電化のログハウスに泊まった

2019年8月5日晴れ結局、左の観光案内所の人が以前張ってた人がいると言ってた場所に張った。ただし、ライトが明るかったので、ライトが当たらない場所にした。5時頃テントからでる。遠くがガスっているように見えるが、今日はテントの結露はなかった。...
日本一周

3-16日目 狩勝峠を越えた

2019年8月4日 晴れ昨日の夜、涼しかった。夜も寒かった。テントの下にテント張ったが、昨日の森の中のキャンプ場ほどではないが、テントが結露していた。 テントの結露 3日連続だ。昨日、セコマで買ったパンとコーヒーロング缶をラベンダーが見える...
日本一周

3-15日目 上富良野、中富良野、富良野、南富良野

やっぱりテントが結露している。とりあえず、お湯沸かして、コーヒーを入れて、昨日スーパーで買ったパンを食べる。テーブルがあるところで、ブログを書く。若干電波状況が悪いのか写真のアップロードが遅い。 PCで写真を縮小してからアップロードした。そ...