植物

フルーツ、野菜など

2018年6月 1本の木しかないサザンハイブッシュ系のブルーベリーの実が4粒 紫色になって来た。粒がデカい。 1本の木に全部で8個しか実がついてない。 2本の木があるラビットアイ系は2本の木で10個ぐらいしか実が成ってない。まだ緑色。 先日...
商品

自転車旅用の小物など

2018年6月上旬 まだまだ、先の自転車旅の準備で、細かいものを買いそろえている段階。 暑くなってきたら、その夜にテントで冷たい物飲んだり、要冷蔵食品を翌朝まで保存できるように する必要があるのではないかと考えた。 朝、ホットサンドにハムや...
サイクリング

日本三大奇景の妙義山 見た目と違って自転車にはとても優しかった! でも、人には厳しい

2018年6月2日(土)晴れ6月に入った。お正月に実家で貰って来た6月末まで有効期限の東武鉄道の優待券が4枚も余っているので、消費するため輪行して、行くところを探す。妙義山に行ったことないので、寄居から行くことにする。寄居から群馬方面はR2...
サイクリング

白石峠から登って、丸山を歩き回ってから、定峰峠

2018年5月26日(土)8:30頃出る。 温度計は24℃行先が決まらなかったので、ときがわ町へ行く。曇っているが、28℃前後に上昇。建具会館に寄る。山椒の生の実が売っていた。その隣の 味里 にも行く。 店の前に建具会館にもあったがコシアブ...
サイクリング

海軍カレーと海上自衛隊カレー食べて来た。

2018年5月20日(日)晴れ 木曜日、会社帰りの電車内広告で 「横須賀カレー フェスティバル2018」 を見た。 三浦半島の先の方に行くために、何度か横須賀を通っただけで、灯台 以外に行った場所もないし、カレーもバーガーも食べてない。 一...
植物

アイビー 復活

2018年5月中旬 自転車旅行に為に買ったものも使えるものはなるべく普段使いするようにしている。「 」 いままで夜コーヒー飲まなかったが、最近 一杯分、 「ミル」 で豆ひいて、「円錐ペーパーフィルター」と「ドリッパー」で「シェラカップ」かコ...
商品

まだ自転車旅に必要なものを探してます。

2018年5月中旬 最近は自転車旅した人のブログを読んで、更に持ってくべきものを調べている。 テントでサンダルがあった方が良い記事を読んだので、 先週、靴屋に行って、サンダルを探した。 この20年ぐらいで、ビーチサンダル1足と普通のサンダル...
メンテナンス

前後タイヤ交換。 チェーン交換はまだ先でダイジョブだ~!?

2018年5月中旬タイヤとチューブが届いたので、前は買い置きの 25C 、 後は届いたタイヤ28C と チューブ 25-32に交換した。前のチューブは交換しなかった。後ろのチューブのバルブ長は 42㎜ と短くなった。 いままで52㎜だったの...
サイクリング

鴻巣市のポピー と 吉見町の八丁湖

2018年5月12日(土)晴れ 行く当てがないが、明日は午後から天気悪そう。 植物に水やりしたり、ポポーの鉢を南側に移動していたら、 出るのが10:30と遅くなった。 遠くへ行けないので、近くへ行くことにする。 温度計は24℃前後 上江橋の...
商品

至福の一杯のために買った物

2018年5月中旬 GW前半は、初めてのテント泊自転車旅行に行き、旅行のために そろえた物を全部使ってみたが、コーヒードリッパーはコーヒー粉がなくて、使えなかった。 帰ってから、家の全自動コーヒーメーカーに水をいれずに起動することで、ミルだ...