荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




サイクリング

正丸峠を越えて秩父へ

投稿日:2016年9月5日 更新日:

 

2016年9月5日(月)

今日は休み。

9:10に家をでる。 28℃から荒サイに入ると直ぐに30℃
曇りの予報だが晴れてる。

入サイ終点5km手前のトイレから入サイを離れて、一般道に入り
交差点を右折して飯能方面へ

 

飯能のコンビニに寄る。おにぎり3個と水2Lを買い。 おにぎり2個食べる

 

  R299へ入る。 32℃以上になる。

今日はとても疲れる。 55km走ったころから疲れを感じる。

14時頃
暑くてフラフラなので、正丸駅前のクーラーの効いた売店の中でアイスを食べた。
客は他に一人しかいなかったので、給水器の水をボトルに入れた。

 

Img_20160905_140950

おにぎりが1個あるのを思い出して食べた。

また、R299に戻ると、 左側へ降りる小さな下り坂になぜか 正丸峠、刈場坂峠 の案内がある。 右側のはずなのに。
もしかして、いけるのかと思ったらちょっとシュウカイドウが咲いているところに迷い込んだ。
結局、案内の意味はわからずR299に戻った。

 

Img_20160905_142019

 

正丸トンネルは自転車、歩行者は通行しないよう案内がある。
以前、トンネルの歩道を走ったら、とても狭くて、ぬかるみがあり、壁から突起物があり、車道はすっ飛ばしていて、歩道から落下しそうでとても怖かったので迂回。

トンネルを迂回するには正丸峠を越えなければならない。

R299を横断して正丸峠、苅場坂峠へ行く道に入ったが、とても疲れたので
座って休んだ。
疲れたので、輪行で帰ることにした。秩父か寄居のどちらから帰るか
行けるところまで行くことにする。
(寄居駅までいければお盆に実家でもらって来た東武鉄道の優待券が使える。)

正丸峠から何度か下ったことはあるが、こちらから上がるのは初めて。
なかなか峠に着かないし、とても疲れてヘロヘロ。
でも温度は25℃台で涼しい。

15:20 正丸峠の奥村茶屋に着いた。
コーラ500mlを飲んだ。 顔振峠と同額の200円

Img_20160905_153803

 

正丸峠からの眺望はビルがたくさんみえて、積乱雲が出来ていた。

Dsc01406

 

ズーム (PCはクリックすると拡大)
ビルの数が多い。都内か?

Dsc01407_2

 

正丸峠を越えていくと更に温度が下がり24℃になった。

正丸トンネルの反対側に出た。
トンネルの迂回路にしては長すぎる。

ずっと、下りで元気が出てきた。

また、温度が上がって来た。

横瀬町の道の駅に寄った。 栗があった。900円のと600円のがあった。

Img_20160905_160730

 

更に下っていくと、武甲山の入口があった。電線が入らないところまで移動して
写真とった。

Img_20160905_161735

 

横瀬町の物産直売所があったので寄ったが、くるみはあるが、栗は無かった。

 

秩父の道の駅に寄ったら、栗がたくさんあった。500円~1200円

Img_20160905_164257

 

道の駅に秩父の水道の水が垂れ流しになっている。
左の人は左側にある蛇口から水をペットボトルに詰めていた。
自分もボトルを一杯に満たした。

Img_20160905_164416

途中コンビニでサンドイッチ。

 

県82の短い坂も上りたくなかったので
R140のまま寄居に入った。

寄居に日没の18時頃に着いたが、電車が出発した。右ペダルがレンチで回らない。
次の電車も20分に出発してしまった。右はつけたままにした。
次は57分だった。
駅前の通りの酒屋でビールとつまみ買っておいたので、ホームで飲んだ。

 

おととい、嵐山で栗買って、栗ごはんにした。栗くり坊主で皮を剥くと、実がとても小さくなってしまった。(300円の栗だった。)

秩父の道の駅で1200円の栗を買った。とても大粒で34個入っていた。
横幅5㎝ぐらいありまるまると太って艶がある。1000円以上のは大粒だ。
これなら栗くり坊主で剥いても大丈夫だ。

Img_20160905_210108

 

133km走った。
20:45帰宅
2kg減量

いつもは圧力鍋で 茹栗だったが、
一番ホクホクになるという焼栗を作ってみた。

1回目: 6個を爆発しないよう切れ目を入れてから、ガスレンジの 魚焼きグリルで
15分焼いたが、ガリガリ感がありうまくない。 それほど甘く感じない。
失敗
片面グリルだったためか?

5日後

2回目: 6個を切れ目を入れてから、電子レンジのオーブンで300℃ 15分
まだ硬い。 更に300℃ 15分
まだ。 更に300℃ 6分
もう少しか?
最後に電子レンジで6分やったら水分が飛んでしまった。 大失敗

栗ご飯用に栗くり坊主でむいても大きな粒。12個。
変色しないよう塩水に入れる。
栗ご飯の栗が一番ホクホクできた。先週の栗ご飯より甘くて断然うまい。
生栗を冷蔵庫に一週間ほど入れておいたので甘みが増したのか?
冷所で数日保管すると甘みが増すらしい。

まだ10個残っている。

***
最後の10個は圧力釜で蒸し栗

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

にほんブログ村







-サイクリング

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.