2017年3月12日(日)晴れ
土曜日は風が強そうだったので出なかった。
朝8:26に出る。温度計は7℃前後、日中は13℃まで上昇
今日は行く宛てが無い。
東秩父の和紙の里へ行くことにする。
昨年11月に行ったとき、バス停留所や道の駅(農産物直販所)を建設中だったが、
出来てから行ってない。
12:00に着く。農産物直販所の裏に飲食店がある。
テーブルをはさんで向かい側にも店がある。
以前の農産物直販所にあった店舗が入って、さらに新店舗も増えている。
もりそばを食べてみた。太くて腰がある。
この後、別の店で いそべ団子食べる。
食後、イワナの店の横を覗いたが中のドアが閉じているので、入れないのかと
思ったが、横に別の入口がありそこから入った。書や刀剣や和紙が展示されてる
2階には古い農機具など。
売店や農産物直販所の中をぐるぐるまわる。
道の駅を後にして進むと、ここは春らしい雰囲気
落合の店を過ぎて進む。
以前、花桃の郷は行ったことあるので、入口を通り過ぎたが、
前に来たときは花桃の季節でなかった。
のぼり旗も出ていたので、入口に戻って行く。
登ったところに花桃と思われる木が数本あったが、満開で終わりか?
展望台へ上がったことないので行ってみる。標高324m
展望台から景色をみるが、花桃のピンク色の場所が見当たらない。(クリックすると拡大)
お休み処 まで行ってみる。 神社の周りに花桃が多そうだ。(クリックすると拡大)
お休み処に入ってみる。
以前はお休み処まで来て帰ったが、今日はさらに上がっていくと
花桃があった。 展望台の駐車場前で無人販売していた花桃と同じなので分かった。
まだほとんどつぼみなので、展望台からピンクに染まっている場所が見えなかったのだ。
大通領神社があった。
森林管理道 沢向線 の起点を見つけたが、諏訪神社を探して更に上に行くが、
水道設備で行き止まりになったので、沢向線 へ行ってみる。下り坂
1kmぐらいで、終点になってしまった。
さらに進むと天狗水の案内がある場所に出た。以前も天狗水を探しに行ったが
分からなかった。今日は天狗水の方面から来たのに分からなかった。
この道を行くと、中間平へ行けるので進む。
突き当り、左が釜伏峠。 右へ行くと中間平。
真っ直ぐ進み。どんな公園か歩いて行ってみる。
道の真ん中にでかい岩。 置いたのか? 落ちて来たのか?
更に進むがこんな道や落ち葉が積もった道があり、木のベンチがいくつかある程度
で公園らしい場所は見当たらないので、引き返す。
中間平(ちゅうげんだいら)。
展望台へ行ったことないので上った。
中間平から下りていくとき、梅の木が沢山あった。
下りてから、帰る途中、仙元名水の案内がある。行ったことないので行ってみる。
最後の方は砂利道になった。
おばあさんが、台車に水を載せて来るので近い。
あった。 二人いた。 3か所でポリタンクへ入れている。
左が本当の仙元名水で一番うまいと教えてくれて、先に使わせてくれた。
600mlボトルの水を捨てて、入れるが左は一番水量が少ないので
なかなか一杯にならない。
持ち帰った水でお茶飲んだりするのか聞いたら、雨が降らないので
畑にまくと言っていた。(それなら、ちょろちょろでる水をいれるより小川から汲んだ方が早いのではないかと思った)
帰るとき、水待ちの車が1台停車していた。
ボトルの名水を家へ持ち帰るので、水を飲めないので、折原で自動販売機のホットココア飲む。
小川町の駅を過ぎて、線路の下のトンネルくぐらず、まっすぐ進み
突き当りでも線路の下へ行かず、左に行ってみた。
県11号に入ったので、そのまま熊谷市まで行き、荒川大橋から荒川右岸で帰った。
南風で向かい風だった。それほど強くないが、スピード出ない。
ウィンドブレーカー着た。
吉見総合運動公園管理事務所の手前で日没。
温度計は10℃。
19:15 荒川自転車道で唯一の緑のトンネルの近くで、フェンスの先のゴルフ場に
動物がいたのでライトを向けるとタヌキだった。2匹いた。
上江橋のゴルフ場にいるタヌキの親戚だろうか?
緑のトンネルも冬は上の木の枝に葉が無く。夜でも空が見えるが、
これから葉が茂ってくると夜は真っ暗で、 緑のトンネルと云うより、
暗黒のトンネルだ。
この場所を夜通るときは、暗黒世界に吸い込まれそうで、いつも恐怖を覚える。
20:15帰宅。 すぐにプロテイン飲む
170km走った。
1.5kg減量
今日は終日、フロントはインナーで走った。
坂の出入りでリアのギアチェンジで疲れる。
前回、前々回、鼻水が出たので花粉症になったのかもしれないので、
今日はサージカルマスクをつけたが、
一生懸命走るとマスクの内側が濡れるのでゆっくり走った。
午後になっても停止したときなど、グラスがマスクから漏れる息で曇る。
道の駅でハトムギ買って来た。