深夜のアクセス見てみたら

スポンサーリンク

2020年9月中旬

 アクセス元調査アンケート結果の記事を24時過ぎに投稿後、30分経っても
全く記事にアクセスなかったので寝た。

 早朝、目覚めて、寝床のパソコンでログみたら、またアクセス元が表示されないログがでていた。 
 ログが少なかったので、それぞれのfingerprintでフィルターをかけて
みたら、赤枠の4つは怪しい。
 赤枠以外もアクセス元が出てないのが変だが、1件のログのみ



一つ目 66・・
62回のアクセスログが残っていたが、同じ記事に何度もアクセスしている。



二つ目 bf・・  39回のアクセスログが残っていて同様



三つ目 9c・・ 36回のアクセスログが残っていて同様。 検索結果からも

四つ目 1a・・ 34回のアクセスログが残っていて同様


 ・アクセスする毎にIPアドレスが変わっているが、fingerprintで絞ると
  ウィンドウサイズが同一で同じ端末であることが分かる。

  以前にコメントくれた人で自分のIPアドレスがわからないように、世界中の端末を経由してアクセスするツールをいれたPCを使ってアクセスしてくる人がいた。
そのときもIPアドレスが毎回変わっても、ウィンドウサイズやOS、端末などは同じ物が表示されていた。

 ・どれも祝5万kmの記事へのアクセスログが極めて多いが、チョコの記事、メガネの記事、時坂峠の記事も何回もアクセスログが残ってた。


 ・ときどき、ブログ内の別の記事をアクセスしている。

 ・アクセス元がYahooで検索結果からブログ内の記事をアクセスしていることもあるので人が普通に操作していることもある様に見受けられる。

 ・記事内の外部リンクをアクセスすることもある。

1つめ66・の別記事参照 & 2つ目bf・の外部リンク参照、検索エンジンからの

  

4つ目1a・の外部リンク参照





それぞれの端末は間隔をあけてアクセスしているが、
こんな端末が他にも沢山いて、一つの記事に1000アクセス越えや6000アクセス越えがあったことが想像できる。

時坂峠の記事が6倍もアクセスがあったのに、4つとも祝5万kmの記事へのログの方各段に多いのが変だ。  
別の端末が沢山いたことが容易に想像できる。


一つの記事に何十回もアクセスするはずがない。それも複数の人が

IOSのiphoneに見えているが、PCとかのツールなのか?
ウイルスにでも感染している端末なのか(iphoneはウイルス感染しないと聞くが)

時々外部リンクもアクセスする様なので、google広告をクリックしたように
なることもあったかもしれない。


何かわかる人、何か知っている人  コメント宜しく!

犯人の人も 動機コメント夜露死苦!  自分が犯人と気づいてないか?

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

コメント

  1. 通りすがりのママチャリ乗り より:

    「世界中の端末を経由してアクセスするツール」というのは大げさで仰々しいかと・・
    単なるフリーの公開VPNを比較的便利に使うためのクライアントツールといった所でしょうね。
    VPN内も治安機関などが解析できるようになったそうで、悪い事をする人が使うような代物でもないでしょうし、
    検索エンジンや言論などが制限されているような、社会主義国などでのアクセス制限の壁を超えるために
    以前使われていたというのは比較的有名な話題でしたが、
    今は別のものが使われている?そういったものはあまり詳しくはないのですが、
    今は格子戸や曇りガラスの様な簡易的な目隠し程度の物だったと思います。

    フリーのVPNなので、それに繋いだまま通販をしたりメールを見たりするとパスワードなどが漏れてしまう
    リスクもあるそうで、簡易的なブログなどの閲覧目的くらいにしか使えないといった所かもしれません。

    導入するための方法があちこちに散見している所が多いみたいなので、
    追記ついでに日本語で大まかな概要説明や導入方法が上手くまとまっている所を見つけました。
    http://baker-street.jugem.jp/?eid=436

    ただubuntuの場合として示されているので、そのままdebianに導入しようとすると
    pythonのバージョンの関係なのか、python-requestsなどが無いなどと返ってくるので、
    関係してそうなライブラリをSynapticで検索して半ば強引にインストールできたかと思います。

    スクリーンショット内の解像度から見るに専門的な事とかは分からないですが、
    スマホで表示させているのか、仮想マシンをいくつも起動させているのかよくわからない事に
    なっている感じに見えますね。いたちごっこの一旦を垣間見えた風に見えました。

    • wata3 より:

      通りすがりのママチャリ乗り 様

       半年ぶりのコメントありがとうございます。
       世界中はオーバーだったですかね。
       ほとんど日本国内からで、稀にアメリカからあったような記憶だったのが膨らみました。

       いづれにしても、何の意図でアクセスしてきたか、全く不明です。
       
       でも、世の中の人気ブログなどは、あんな感じか更にもっともっと次々ログ出力されているのかと
       人気ブログの気分を味わえました。
       

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました