2021

サイクリング

今日も見 ! たぬき

2021年11月13日(土)晴れ 今のスマホにしてからは毎週金曜日にバッテリーを充電している。 1週間で残量が15%になり省電力モードになる。 でも、昨日はなぜか45%も残っていた。 バッテリー容量は4570mAhある。 以前のは3000m...
メンテナンス

接触不良には接点復活剤だな

2021年11月上旬 ママチャリにブロックダイナモライトがついているが、 それとは別にハンドルに点滅もする安いLEDライトを追加した。 500円はしなかった。 数年経つと、ボタンを押しても点灯しなくなった。 その度にカバーを開けてスイッチに...
サイクリング

公園内サイクリング2周目

2021年11月6日(土)晴れ 8:30に出る。 温度計は14℃ 川島町から土手の上をウォーキングしている人たちが続いた。 皆50kmと書いてある紙を背中側につけている。  吉見町総合運動公園管理事務所に立ち寄る。 ウォーキングの人たちも立...
日記・つぶやき

文化の日 もう1本の単眼鏡を初めて使った

2021年11月3日(祝)晴れ 2018年の初めに 2本単眼鏡を買っていた。 1本は倍率7倍で片手でピント調整できる 1000円程度の物 7x18 もう一本は倍率4倍の美術観賞用の少し明るい物。 4x12 明るさは    ( レンズ口径 /...
サイクリング

危険な特定外来生物がいた。

2021年10月30日(土)晴れ 8:20にでる。 温度計は15℃ 今日は、左の腰の辺りも痛い。 坐骨神経痛は自転車に乗ってれば感じないが、腰痛は痛いまま 菜の花が咲いていた。羽根倉橋を渡らずに、荒川右岸を進む。田んぼに長さ80cmぐらいで...
メンテナンス

リアディレーラーのシフトチェンジが決まらなかった原因

2021年10月下旬 前々回のサイクリング時に、リアのギアチェンジする際、7段→8段、 9段→10(top)段へシフトチェンジが決まらない。 走行中にワイヤーの張りを調整したり、帰宅後注油したりして、前回のサイクリングでは、9段→10段への...
メンテナンス

ローラー台にスルーアクスルkit

2021年10月下旬 今年はローラー台に1度も乗ってない。 買ってからほとんど乗ってないが、今年は乗りたくても乗れない。 自分のローラー台は GTローラー FLEX3 なので クイックリリースにしか対応していない。クイックリリースは輪行に一...
サイクリング

比企自転車道に入った

2021年10月24日(日)晴れ9:10に出た。温度計は17℃羽根倉橋を渡り、荒川左岸を走る。久々に富士山見えたら冠雪してた。道端に真っ赤な実が沢山落ちていた。googleレンズでは ハナミズキの実 と出た。 毒があるらしい。ホンダ飛行場の...
サイクリング

風が吹〜いている

2021年10月23日(土)今週はyoutubeで 更にロープワークをいくつか覚えた。・南京縛り。 更にその変形のトリッキー南京と怪物縛り。・アンカーヒッチ。 バゲットヒッチに似ている・アングラーズループ。 これも下のも輪が出来るだけなので...
メンテナンス

wifiアダプタが存在しなくなった

2021年10月23日(土)家族に合ったら LINE見たかと言われた。 今日は10時に起きた。 見てない。「リビングのパソコンが朝から動かない」と入っていた。早速、2階へ行って見てみると    Wifiが接続されてない。・数ヶ月前に入れ替え...