2022

サイクリング

台風の翌日のサイクリング

2022年8月14日 昨日の台風8号(メアリー)は伊豆に上陸して東京をかすめて成田を通って行ったので、 昨日の午後から風雨が強かった。 朝、道路をみたら乾いてなかった。  1週間経って空気圧は前回と変わらず、後輪は-25%, 前輪は-50%...
サイクリング

朝、ミューズリー食べてから多摩川を渡りに

2022年8月6日(土) 昨晩21:30の重要経済指標の米国雇用統計発表の瞬間に先物もCFDも下落していった。 雇用者数は予想よりすこぶる良かったし、失業率も減っていた。  普通なら上がるはずなのに、結果通りに株価が動くとは限らない。 うま...
サイクリング

河口まで行かずに戻ってきた

2022年7月31日 東京都の新型コロナ感染者数は7月下旬から1日2万人〜4万人と上昇中 第7波はBA.5株だが、感染力が3倍のBA.2.75株(ケンタウロス)に 置き換わっていく可能性もあるらしい。 今日ニュースで見た専門家の意見では新型...
日記・つぶやき

いつのまにか入ったプラグインやgoogle analytics GA4

2022年7月下旬 wordpressのプラグインの更新があったが、 インストールした記憶がないプラグインだった。 ブログ内の記事を確認したら13個のプラグインをインストールしていたはずだが、15個ある。 インストール済みのプラグインを確認...
メンテナンス

今度のタイヤにはTWIが4つあった

2022年7月下旬 今度のタイヤつけるときに回転方向の刻印にはすぐに気づいたが、 昨日のサイクリングでタイヤを見たときに、窪みがあるのに気づいた。 ロードバイクの時に使っていたコンチネンタルのGP4000sⅡには 右寄りに1個、左寄りに1個...
サイクリング

湧水で足と頭を冷やした

2022年7月24日(日) 先週サイクリング後の空気圧40psiだったが、5日経って計測すると前後とも 34psiだった。  後輪はリムテープ張り替えしてバルブも替えているが、前輪はタイヤが変わっただけ。 前のリムと同じメーカー製タイヤなら...
日記・つぶやき

祝 もうすぐ「Shiroishi」に統一されるよ!白石峠

2022年7月下旬 今年の5月末〜6月初めに問合せおよび情報提供して、 東松山県土整備事務所からの最後の連絡メールを待っていた。届いた。道路標識の白石峠ローマ字表記についてときがわ町と東秩父村と調整の結果、正式名称である「Shiroishi...
メンテナンス

ブレーキ保守品2つ買った

2022年7月下旬先日、中華製のロックリングのネジがなめたので、センターロックアダプターを買い替えた。いずれ前輪のロックリングもなめる可能性が高いので、もう1つ買っておこうかと考えた。センターロックアダプターは中華製を除けば、シマノが170...
サイクリング

タイヤ交換後、初走行

2022年7月17日(日) 朝、後輪のタイヤの空気が全部抜けていたので、50psiまで入れた。 前輪は昨晩50psiまで入れておいたが、26psiぐらいまで低下してた。 シーラント入れたばかりでこんなものかな? 後輪の音に耳を傾けた。 空気...
メンテナンス

タイヤ交換した

2022年7月中旬 後輪のチューブレスリムテープは新しいのを貼り直した。 伸びないテープはしっかり密着させにくい。 リムの溝とかでは気泡で浮く。 28mmx11m巻きのテープ 今回迄に3ホイール分消費したので、残り2ホーイル分。 チューブレ...