2023年2月11日(土)晴天
昨日は、雪だった。
今日9時頃、起床して窓を開けて道路をみたら、雪は積もっておらず、ほとんど乾いていた。
雪かきしなくて済んで良かった。
昨日は金曜日で我が家では魚介の日だが、雪なので買い物に行かなかったので、
何もない。
今朝はオートミールの袋に書いてある ご飯の代わりにする方法
--- 水を入れて、ラップもせずに、電子レンジで2分半ほど加熱 ---
してご飯風の物を作った。
確かに食感がご飯に似ている。
別途、おかずが必要だが、簡単に短時間で出来てよい。
QRコードでアクセスしてレシピもいろいろあったので、先日はオムライスを作った。
10:45にでる。
昨日、雪が降り、風で寒風が吹いてそうなので、5℃対応ジャケットにした。
荒サイに融けた雪で水たまりがあるかもしれないので、
一般道でどこかに行こうかとも思ったが、時間も遅いので、
いつもの荒川河口
荒川土手の坂を登る時だけ、建物の日陰で雪が少し残っていた。
温度計は14℃台
追い風
3枚重ねで、ジオラインも着ているので、暑い。
前回、
フロントライトがホルダーから外れて落下して傷だらけになったので、
付属品のストラップをつけて、ホルダーに引っ掛けたので
外れても道路に落ちないようになった。
保冷ボトルを防塵処置したが、それでも飲み口に、土ぼこりが4つ付いていたので
再びやり直した。
やり直している時に、サーモスには自転車用ボトルがあったなと調べた。
飲み口は3種類ある。
今、使っているボトルでは、あちこちにこぼれて、走行中に水を飲むことはできない。
停まって飲むからいいのだが、登坂は足付き無しが基本のようなので
そのときは走行中に飲みたい。
自転車用ボトルなら、防塵対応ではないかと思い。
蓋だけ交換できないかと考えた。
サーモスに
・マグタイプのJNL-600 に FJP-600の蓋をつけることができるか?
と
・FJP-600の蓋は砂が侵入しにくい構造になっているか?
を 先日、グラベル走り回って飲み口に砂ぼこりが入った写真を添付して問い合わせたが、
・FJPの蓋にも隙間があり、使用環境により、砂が入り込む可能性があり
・JNLの蓋と互換性は無い。
との回答だった。
そのとき、ふとっ ローディーは サイクルボトルを使っているが
あれは飲み口が露出しているのではないかと調べた。
露出しているが、キャップがついているのもあることが分かった。
口につけずに押し出して飲む人もいるようだ。
今日は走行中にチャリダーが水を飲むのを2回見かけた。
露出タイプの飲み口をくわえて飲んでた。
潔癖症ではない自分の衛生感覚では
アソコを数十分舐め続けることは出来ても、ほこりの付いた飲み口は無理だ!
荒サイもほとんど乾いていて、時々、水たまりもあるが、
タイヤを濡らすことなく、乾いた道だけで河口まで来れた。
昨日はほぼ終日、雪が降っていたのに、想像以上に乾いていた。
水上に出た場所で、釣りしている人がいた。
まだ、建設会社が設置した男女別トイレが残っていた。 ドアは開いた。
川底の土砂撤去作業は、荒川ロックゲート付近に移動してきたようだ。
ここに、男女別トイレ、仮設事務所、発電機、説明看板があった。 今回は喫煙所もある。
ここのトイレのドアも開く。
河口に残されたトイレはレンタルだと思うのだが、いつまで設置されるのか
喫煙所のドアを開けたら、煙を吸い込むテーブルまであった。
工事会社のあおみ建設 儲かってそうだ。
昨年、河口に浮かんでいた、川底土砂撤去の作業船が浮かんでいる。
荒川ロックゲートの下の広い敷地に降りたこと無いので降りてみた。
この角度から荒川ロックゲートを見るのは初めて
昨年12/22~2/28まで工事中でロックゲートは通行止めになっていた。
ここの川底も土砂撤去(浚渫工事)している様だ。
帰りは冷たい向かい風で、寒い。
ジャケット着て来て良かった。
家からlineが来た。
先日、注文したパーツが入荷したと自転車屋から電話があったことの連絡。
赤羽で環八に入り、自転車屋で受け取ってから帰った。
14:20帰宅。 第3のビール。
59km走った。
0.5㎏減量