wata3

植物

サンスベリアに今年最後の水やりした

2022年10月下旬サンスベリア(虎の尾)は2016年から3年連続買ったが、毎回、春まじかの3月前後に根腐れで葉がふにゃふにゃになって、枯れてしまった。サンスベリア(ボンセレンシス)の方は冬に少しぐらい水やりしても、枯れてない。トラノオに冬...
メンテナンス

フロントライトのメンテとLED寿命

2022年10月下旬 自転車のライトは、GENTOS閃 SG-325とSG-355Bの2本体制 どちらも製造終了製品 ロードバイク買ったときに買ったSG-355Bは100ルーメンしかないが、点滅もできて、自転車ホルダーとケースも付属していた...
メンテナンス

リアブレーキクリーニング

2022年10月下旬 先日、日光で駅からいろは坂へ向かっている途中、数ヵ所下りがある。そこで、たまたま後ブレーキだけかけてみた。後ブレーキはあまり効かないが、こんなにも効かなかったかと思うほど、進む。数回やったが、10~15mぐらい普通に進...
メンテナンス

熊鈴の場所変更と消音機能メンテ

2022年10月下旬 先日、クマの生息地の奥日光までサイクリングに行こうとしていたので、 熊鈴を自転車に付けた。 帰宅後、熊鈴の消音のために、自分で紐を縛ってつけていた薄いリング状のマグネットが3つに割れて、半分しか紐についてなかった。 マ...
メンテナンス

チェーンキャッチャー調整

2022年10月下旬先日の輪行の時、朝、着駅で自転車を組み立て終わって、走り出そうとしたらチェーンがインナーチェーンリングの内側に落ちていた。チェーンを引き出そうとしても、チェーンキャッチャーの下に落ちていて、両手を真っ黒にして、やっとチェ...
日記・つぶやき

屋根 親方 詐欺がウチにも来た!

2022年10月下旬 金曜日の夕方 インターホンが鳴ったので、家族がTVインターホンに出た。 屋根のトタンが何とか 言っているので、出て欲しいと言うので、 玄関から出て行ったら、作業服の30歳前後の 細身と中肉の男がいた。 「隣のマンション...
サイクリング

奥日光 輪行 紅葉

2022年10月22日(土)曇り  日光に輪行して紅葉を見に行った記事にアクセスしている人が数人いたので、 その記事を見てみたら、6年前の10月22日(土)だった。 また、同じ日に途中まで同じルートを走って来ようかなと思った。 木曜日に風呂...
メンテナンス

ダイナモライト交換

2022年10月下旬 昨日は半年ぶりぐらいに、近所の温泉に行った。  15時から2時間半ぐらいいて、いろいろな風呂に入り 4回サウナにも入って、2回冷水飲んだが、2㎏近く体重が減っていた。 自分はペダルがあればいつも冷水器のペダルを踏んで、...
メンテナンス

ローターのために、Aliexpressで千円超えの物をポチった

2022年10月下旬 Aliexpressで昨年末から自転車のメンテ用品やアクセサリーを買っていた。  すぐに必要でなく、あまり使用することがなく、 品質より使えればいいかなと思える程度の物を主に買う。 届いた物に問題があった時に、中国人と...
メンテナンス

ブレーキの音が変だったので、パッド確認

2022年10月中旬 昨日、12kmの林道で秩父市へ下っている時、頻繁にブレーキかけた。 こんな時、油圧ディスクブレーキはあまり力が要らないから、 下ハンドルを持ってブレーキをかける必要もない。 前ブレーキをかけた時、ローターとパッドが接触...