サイクリング 暖かくて咲いたり、出てきたり 2024年2月18日(日) 金曜日、TVカメラも東証にスタンバイして、日経平均終値最高値にあと50円ぐらいまで迫ったが、そこから下落した。 最高値いくかもと、ロングしたら一気に500円ぐらい下落。少し戻したところで決済。 土曜日早朝4:30... 2024.02.19 サイクリング
サイクリング 赤白黄咲いてた 2024年2月11日(日) 昨日、久しぶりに食パン買って来て、朝、久しぶりにバウルーのホットサンドメーカーを使った。 手動ミルクフォーマーで泡立てミルクを作って、ドリップコーヒーに入れたが、これは何? ドリップコーヒーにミルクならカフェオ... 2024.02.11 サイクリング
サイクリング カップを受け取りに行った 2024年2月8日(木)晴れ 日本ではドリップ式が主流だが、世界ではエスプレッソ式が主流らしい。 昨年、コーヒー自家焙煎を始めた頃、スターバックスが近くにオープンした。 エスプレッソ飲んだことないが、スターバックスならあるだろうと行ってみた... 2024.02.08 サイクリング
サイクリング 白イチゴ売り切れだった 2024年2月3日(土)晴れ 昨日は、1年前ぐらいに回数券使い切ってから行ってなかった前野町温泉さやの湯へ行って整って来た。 そのころシステム更改中で回数券を発売していなかった。久しぶりに行ったら、靴箱で返却される100円硬貨は不要になって... 2024.02.03 サイクリング
サイクリング 警報音と野鳥と釣り人 2024年1月27日(土)晴れ 今週はダイヤモンドホールソーが売ってないかホームセンターに行ったがホールソーしか無かった。 隣に価格が安いOKストアがあるので数年ぶりに入店してみた。 栃木県のとちあいか と 静岡県のきらぴ香 の大粒を買って... 2024.01.27 サイクリング
日記・つぶやき ガラス蓋に穴加工できなかった 2024年1月下旬 コーヒー焙煎用の片手鍋の蓋にキッチン温度計を挿しても、豆温度が測れない。 アルミ鍋横に非接触温度計用の穴を開けたが、角度が悪いのか正しく測れていない様だ。 上から計測するために、ガラス蓋に穴を開けることにした。 日曜日に... 2024.01.24 日記・つぶやき
日記・つぶやき 片手鍋コーヒー焙煎器を改良した 2024年1月中旬改良した片手鍋で今日はグアテマラを1バッチの焙煎で浅煎り豆と深煎り豆を焼いた動画を撮ったが、色で焙煎度が分かりにくい。よく見ると、豆の膨らみやしわは違う。 左が深煎り。 右が浅煎り 焙煎中と焙煎後にチャフを吸い取ることが... 2024.01.20 日記・つぶやき
サイクリング 今年最初の坂 しろいし 下り始めからずっときつかった 2024年1月14日(日)晴れ健康保険 息子の健康保険の被扶養者資格が年金で無くなるので、国民保険に入った。 15分ぐらいで保険証が発行されたが、保険料がいくらになるかまだ分からない。 役所の職員は月3,4万円と言っていたが、そんなに取られ... 2024.01.15 サイクリング
日記・つぶやき amazonアソシエイツ バナーリンク廃止で完全に使えなくなっていた 2024年1月中旬このブログを始めて9年近くになり、2019年にwordpressに移行した。既に記事数は1000を超えた。1つの記事に複数カテゴリーを設定しているのもあるので、カウント合計の方が記事数より多いブログで収益を上げるために、g... 2024.01.14 日記・つぶやき
メンテナンス あんな塞ぎ方ではダメだった 2024年1月上旬 イチゴを持ち帰ったサイクリングの夜、帰宅時にバルブを6時位置にしなかったなと寝る前にしに来た。 (バルブ内でシーラントが固まるのを防止するため)漏れてないかも確認する。油性マジックで書いた漏れポイントのマークはすっかり消... 2024.01.08 メンテナンス