2019年4月30日
雨が降ってる。 朝5時から風呂に入る。
24時間いられるので、夕方まで滞在してから、ネットカフェで一泊すれば翌日、雨ではなさそうなのでそうしようかとも思ったが、
雨の日に走ってみることを選択してみた。 やめとけばよかった。
山梨県側から以前 新笹子トンネルを通って帰って、恐怖を味わったのでそこは避けたい。
以下の三択
・柳沢峠を越えて奥多摩
・御坂峠を越えて、河口湖から帰る
・トンネル通らず旧道で笹子峠を越える。
柳沢峠行ったことないので行ってみたかったが、勾配7%ぐらいを16㎞以上はしらなければならない。 雨で重い自転車無理
御坂峠も狭くて長いトンネルを通った記憶がある。
笹子峠を越える旧道を選択してみた。
9時前に出る。 レインジャケットとレインパンツを着る
R20号沿いの 信玄餅で有名な桔梗屋の工場へ行く。
雨のためか観光客がいくとこなく殺到したのかアウトレットの行列がずーっと先まで続いている。
アウトレットへ行くのはやめて、工場見学に行く。
信玄プリンと信玄棒と信玄餅の製造ラインを見学できる。
信玄棒みたあと、販売していたのでおみやげに1箱買った。
見学した後の出口に売店があったので、5個入り信玄餅を買ってでた。
一旦自転車まで戻ったが、雨具着ていて、暑いので売店の奥まで戻って信玄ソフトの列に並んだ。 一人でいろいろ載せたり刺したりかけたり振りかけたりして作っているので、なかなか列が進まない。
工場をでて、R20号を走るが、少し坂のためかレインパンツの摩擦のためか脚が重い。
上半身も汗かく。
レインジャケットとレインパンツ脱いで小雨の中進む。
新笹子トンネルの手前のコンビニまで来てしまった。
雨が強くなったのでレインジャケットは着る。
旧道へ進む道を探して、戻る。 道がとても分かりにくい。
笹子峠越えの旧道を上がっていく、6㎞あるようだ。
勾配5,6%程度を上がっていく。
誰も通らないので、熊鈴を手ではじきながら走る。
足付かずに登れるかと思ったが、峠の500m手前で5m先を
突然、黒っぽい毛が少し長い動物が横切った。
熊!! 思わず 危なーい!(自分の生命が) と叫んでしまい足付いた。
よく見たら小さめで角がないニホンカモシカだったか マジ驚いた。
やっと峠のトンネルに着いた。
ここから、峠を下るがめちゃくちゃ寒い。
上はCRAFTの袖なしアンダーウェア と サイクルジャージ着ていたが、
汗でびしょ濡れ。 下はももから下が雨でびしょ濡れ、
サンダルは水陸両用だが、靴下がびしょ濡れで足が水に浸かっている感じ。
R20に出て少し下っただけで、このままでは体温が奪われて生命の危険。
サバイバルの3の法則でこれがないとこの時間で死ぬ。 体温は重要なのだ。
空気 3分
体温 3時間
水 3日
食料 3週間
カーブのところの建物の入り口に屋根がついているところに退避。
シャツ抜いで、タオルで拭いて、 洗濯物のジオライン長袖着て、洗濯済みの半袖Tシャツ着た。
下のニッカも靴下も脱いで、タオルで拭いて、洗濯物のサイクルパンツをはいた。
レインジャケットとレインパンツも着た。今度は脱がないようにしよう。
素足にサンダルで走る。
大月へ長い下り。
飲食スペースがあるファミリーマートで弁当とコーヒー
レインジャケットはゴアテックスだが、それほど、内部の湿気を放出してくれない。
脇のところにジッパーがあるのを思い出して開けて、通気が良くなった。
この先、走っていくが、勾配5%越えたら、汗かきたくないので、
登らずに自転車押した。 具体的には上野原市の鶴川を渡った後 と 相模原市の大垂水峠
それでも、上半身がまたぐっしょりになったが、もう、50㎞も
無いし着替える場所もないのでそのまま進む。
相模原市でペプシコーラ500ml買って、ボトルに入れる。
17時20頃 大垂水峠
フロントライトつけたら暗い。 予備ライトに交換
道路案内標識でR20号からはずれなように走っていくが、
ナビも電源いれてR20号から離れるタイミングをチェックし、離れた。
三鷹市を走っているときに、雨の影響なのかナビが反応しなくなった。
そのまま適当に進むが、杉並区や世田谷区が出て来て正しい方向に走っているか分からなくなった。
スマホで地図だして、ベルの方位コンパスで北を合わせて、
環状線の方角確認する。
暗いし、文字が小さく、老眼でマップも良く見えない。
環八方向に進み環八の交差点に出たが、どっちへ行っていいかわからず、手間取る。
ナビがないと生きていけない。
環八を走っている途中で雨が止んだ。
山梨~神奈川~東京 137㎞走った。
(サイコンも雨の影響で一時止まり、走行距離はGPSロガーを参照した)
雨の日は走らない方がいい、ネットカフェに一泊して雨がやんでから走ってくれば良かった。
過酷だった。
21:20帰宅。 風呂で暖まり、 発泡酒