荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




サイクリング

矢切の渡し が Yakiri-no-watashi だった件

投稿日:

2022年12月10日(土)晴れ

 12月1日から日経225が下落して、ずっと持ち越しして、
 トレードしていないので、面白くない。
 月曜日に含み損がロードバイク2台分までいったが、週末には少しは回復した。
 年初より現在値は低迷している。年末までに年初の値に戻してくれないかな?

 暇なので、キッチンのレンジフード内のシロッコファンの取り外しを
リトライしてみた。 3回目。
円筒形のシロッコファンの取り外し方が分からず、20年以上掃除したことがなかった。
今回はファンの前にネジがあるのに気付いたので、ファンの前のドーナツ型の金具を外せた。
次にシロッコファンを固定している10mmナットをレンチで外そうとしたが、
奥まっていてレンチを挿せない。
ソケットレンチを持ってきて、緩めようとしたが、緩まない。
もしかしてと逆に回したら緩んだ。 扇風機と同じ逆ネジだった。
浸け置きして、ブラシと割りばしで油汚れを削り落とした。






9時半起床

10:45に出た。
いつものステンレス真空ボトルでなく、 箱買いしてある 
濃い緑茶の525mlペットボトルをボトルカバーへ挿した。

家を出て、最初の交差点でブレーキかけたら、
前ブレーキからプォーギギーとすさまじい音が鳴り響く。
はずかしくて、居たたまれない気持ちになるくらいの音。
10日前に前後ブレーキパッドを新品に交換して、
先週のサイクリングではブレーキが鳴くことはなかった。
1週間、自転車には触れてなかったのに、この変わり様。

とりあえず、荒川河口に向かう。 温度計は14℃台

清砂大橋を渡る前に、 濃度80%のアルコール消毒液を
ウェットティッシュにスプレーして、ブレーキローターを拭いた。
荒川、中川を渡り終える時、ブレーキをかけた。 
ほんの少しよくなっただけで、変わらない。

葛西臨海公園について、今度はブレーキパッドを拭こうとウェットティッシュの端を
パッドとローターの間に差し込もうとするが入らない。
前輪を外して、パッドを拭いた。

ブレーキをかけるとかなり良くなったが、やっぱり鳴く。
濃度80%のアルコールでは脱脂能力が低くてダメか?


旧江戸川沿いを走って、江戸川に入ろうとしたが、水門の方へママチャリが走っていく。
行ったことがないので、引き返して水門の方へいって江戸川にでたら、
すぐ横に新しそうな橋があった。

今日は橋を渡って、江戸川の千葉県側を走ることにした。 初めて


しばらく走ると、上りと下りが別の市川橋に来た。
ここは千葉県南部への行き帰りに必ず渡っていた橋だったが、先週の行きでは通らなかった。
走行ルートとgoogleストリートで検証したら、都道60号の京成押上線を渡った後のカーブの交差点で
センターラインに沿って走行せずに、真っすぐ進んで都道308号に入ってしまったためだった。
(ナビを消していたのかな?)


この橋の横には国道名と橋の名前が表示されていた。

下り線はメンテナンス中の様で一部囲われていた



この手前の橋も次の橋も、それ以降の橋も 三角の骨組みの同じような橋ばかりだった。
鉄道橋なら上に電線が必要なので理解できるが、普通の橋なら今日最初に江戸川を渡った行徳橋の
様に上に骨組みは要らないような気がするが、昔の設計なのか?




先に進むと、土手の下に「矢切の渡し」の文字が見えた。
土手の川側の階段を下りて、ゴルフ場の間を進んだ先が渡し場だが、土手の上からは木で見えない。


土手の上にマップがあった。
マップに Yakiri-no-watashi と書いてある。
ずーっと、この歳まで歌の歌詞を聞き間違えたのか ”やぎりのわたし” だと思っていた。
甲賀市を通った時、市は「こうかし」で甲賀忍者が「こうかにんじゃ」と知った時と同じぐらいの驚き!
それに江戸川なのに、利根川100景と書いてあるのもどうなのか
江戸川10景ぐらいないのか


100mぐらい進んだら、土手の下に 矢切の渡し専用駐車場まであった。
出入口は開放されているから、無料だと思われる。

ネギ畑が多い



今日は10時頃、朝飯食べたが、もう14時過ぎた。
土手の近くに食べ物屋の看板が見えない。
ラーメンのチェーン店の看板が見えたが、土手の坂道がないので行けない。

先に進んだら、山田うどん の看板が見えた。 
千葉県にもあるのか(関東の全都県にある様だ)
土手の坂道があったので下りて行く。
温度計は17℃あるが、川沿い走って来て寒く感じていた。
五目なべ焼きうどんののぼり旗が立っていた。
温まりそうなので発注。


餅と柚子の皮が入っているのが、ポイント高い。



更に先に進む。

いつのまにか 前ブレーキの音鳴りは無くなっていた

15時過ぎた。
江戸川の始まりの関宿城までの距離を確認したら、まだ30kmある。
着く頃には日没時刻になってしまう。

帰ることにする。

うぐいす色の橋が見えた。渡ろうとしたが、未完成の橋だった。
川の部分は出来ていて、 土手への坂道部分も出来ていた。
川の両側の土手の上をつなぐだけで完成の様だ。
河口から29.5kmにできる橋。
(帰宅後、googleマップの航空写真で探すが、橋が見つからない。
橋桁だけ写っているのをやっと見つけた。地図データ2022年と書いてある。
ストリートビューの様に撮影年月を記載して欲しい。
2023年春開通予定の三郷流山橋だった)



次に渡れる橋が遥か地平線に見える。

橋の近くにきたら、ヘリポートがあり、格納庫らしいのもある。 
看板を単眼鏡でみたら、「流山場外ヘリポート」 と書いてあった。
芝生が左の民家の庭の芝生とつながっている。 

自分の影


マップで現在地を確認したら、 東武野田線の 梅郷駅、運河駅、江戸川台駅がすぐ近くだった。
懐かしい
マップでは東武アーバンパークラインと書いてあるが、愛称らしい。 
まだ、単線区間がある様だ。


野田市の方に観覧車が見えた。


流山市の辺りは物流倉庫の様な建物がいくつも並んでいた。
江戸川の東京、埼玉側は河川敷にグランドやゴルフ場などがあり広かったが、
千葉側は河川敷がほとんどなかった。そのためか土手の上にトイレがいくつかあった。

流山市



河口まで35kmの玉葉橋(ぎょくようばし)で江戸川を渡る。
(埼と千の一文字とったことが容易に想像できる)
この橋も未完成の橋も三角の骨組みは無い。
河川敷に切れ込みや池の様になっているが何だ?

橋を渡った後、土手が横にずっと見えているので、ナビをオンにして帰った。


街中から、暗い荒川CRに入った。
今日はライトが明るい。 先週、とても暗かった。
いつも帰宅後、自転車旅に持って行く中国製のUSB充電器でエネループを充電していたが、
電池1本毎の状態表示する純正のエネループ用充電器で充電したら3本中1本が
充電開始直後にエラーになるので、別のに変えた。
中国製のもエラー表示はあるのだが、エラーにならない。



17:20帰宅。プロテイン飲んでから、 せんべい食べながら第3のビール。
今日、お茶のペットボトルと昨日スーパーで買ったせんべいを持って行ったが、食べるタイミングが無かった。
「極み厚焼き焼生せんべい」(12枚入)という茨城県桜川市のもので、名前から濡れせんべいの様なものかと買って来たが、
シャリシャリ感ともちもち感の相反する性質を合わせ持った初めての食感だった。
店のサイトにいっても、なぜかこの商品名のものが無い)
個別包装なのに穴が開いているらしく、開封後は早く食べる必要があるので2枚持って行った。

同じスーパーで銚子電鉄のぬれ煎餅(5枚入)の緑色のパックをときどき買っていた。
米菓と言うより、少しだけ食べたいときに食事替わりに1枚食べていたが、
物価高で5個入り袋ラーメンより高い値付けになっていた。

106km走った。
1㎏減量



帰宅後、昔聞いたことがある「矢切の渡し」という曲を確認したが、
どの歌手も「やぎりのわたし」と発音していた。  


先月、 白石峠 のヒルクライミングのYOUTUBE動画をいくつか見たが、
いまだに 「しらいしとうげ」 と言っている。 
道路案内標識の変化に気付かないのか

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ







-サイクリング

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.