4-35. ドライブして温泉

スポンサーリンク

2024年4月18日(木)晴れ

 久しぶりに布団で起きた。 6時

 小雨。

 食パン食べていいと言われたが、
 自分のオートミールごはん を電子レンジでチンして、きんぴら
 いれたら炊き込みご飯っぽくなった。


コーヒードリップした。

この家の主は、7時半からグラウンドゴルフの練習へ軽自動車で出かけて行った。

この地域で10本の指に入る強豪のため、大会で貰ったラップ、ティッシュペーパー、洗剤、ジップロック、他が沢山部屋に保管されていた。

9時頃帰ってきた。今日は9人来たそうだが70歳で一番若造らしい。

湧水が無くなったので、汲みに行くというので一緒に行った。

車で33km走った川辺町

先に汲んでいる人はいなかった。


階段降りて、5Lペットボトルと2Lペットボトルに入れていた。
5Lペットボトルは、焼酎飲まないので買ったらしい。


数百mしか離れて無い岩屋公園に 日本百名水の 清水の湧水 があるので
同じ水だと思われる。


帰り、24時間営業の大型スーパー A-Zに寄った。
なんと車も売っているらしい。

弁当と第3のビール350mlを買ってもらって
帰ってから食べた。弁当はなんと399円

生アジも買っていた。自分でさばくらしいが、昼は出てこなかった。

家の風呂は使わず、一日おきに3つの温泉のどれかに通っているそうだ。
15時頃、950m先の 天然温泉ひよし へ車で行った。
330円。

自分のボディーソープとシャンプーが見当たらない。 
昨日の温泉は浴室にボディソープとシャンプーが設置されていたので、どこに置き忘れたか分からない。

ぬるぬるのいいお湯だった。
サウナ、電気風呂、打たせ湯、泡風呂などがあったが、水風呂はなかった。


友人は、洗って直ぐに帰ったが、自分は1時間程入って、
帰り徒歩でAコープに寄って、夕飯時飲む第3のビール500ml買ってから帰った。

山の方をみると、黄色っぽく霞んでいた。 黄砂

また、コーヒードリップして、自家焙煎して持ってきたコーヒー豆 320gを全部使い切った。

夕食が出て来た。

アジの刺し身はなかった。明日らしい。

味噌汁の味噌は白味噌でなく、麦味噌だそうだ。

昔の会社の海外や国内の社員旅行の写真に写っている沢山の人達を懐かしんだ。名前も大体は覚えている。

1998年会社辞めてから5年は関東で買ったマンションに住んでいて、

武蔵野通研へ行っていたことを知った。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました