2024年5月3日(金)晴れ
朝起きて、6時頃に港を見た。15人ぐらい釣りしてた。ここのところ朝18℃以上あったが、8℃で寒い。ダウンパーカーは少し寒いと頻繁に使う。
コンビニにおにぎり350円以上でお茶がつくと書いてあったので、
おにぎりにした。コーヒーも20円引き券を使った。
5種類ぐらいの常温のお茶から選べた。ボトルに入れた。
ここのベンチ2個をくっつけて、マット使わず、寝袋と枕だけで寝た。
ベンチを元の位置に戻した。
コンセントも施錠されてなかった。
キャンピングカーの人が話しかけて来た。川越の人だった。
67歳。 65歳で定年したが、60歳の時にキャンピングカーの安い中古を見つけて
買っておいたそうだ。山を登ったり、釣りしたりしている。
奥さんも山を登る様になったそうだ。
釣った魚はyoutube見て捌くことが出来るようになった。
車のTVを見ていることも多い。
道の駅でTVが写っていることはあまりない。あってもNHKなので、
家を出てからTVをみていない。サウナ内のTVでニュースを見るぐらい。
次に話しかけて来た熊本のおばさん。
福井県で恐竜博物館を見て来た。予約しないと入館できないらしい。
子供っぽいかと思ったら、とても良かったと言っていた。
能登半島はまだ、行くと迷惑になるので帰って来たそうだ。
ペットボトルの冷たい綾鷹をくれた。
8:30に出発
昨日、R191号から離れた2.5km先まで戻らなくても、別の道を1㎞ぐらい走ってR191号に
戻れた。
勾配8%ぐらいを登る。
コンビニで貰ったお茶が無くなったので、熊本の人から貰ったお茶をボトルに入れた。
30分程度しかたっていないのでまだ冷たい。
昨日の位置から15kmぐらいで、次の道へ着くハズだが、案内が出てこない。
鎖峠 標高231mの標識があった。
マップをみたらR191号が2本あり、山側の方を走っていた。
R191が合流する地点に来たが、行こうとしていた萩の道の駅まで4kmあるので、
萩市街へ進んだ。
明倫学舎で萩焼まつり をやっていた。
11時過ぎているので、ランチをググって近くの食堂に来た。
山口は瓦そばが名物の様だが、 瓦そば風定食というのがあったので食べてみた。
レモンをつけ汁に絞って、ちょっとパリパリの部分もある麺をつけて食べる。
つけ汁もポン酢の様な酸味があり、疲れた体に心地よい味だった。
店でて、スマホを開いているだけで、輝度が低くなった。
暑いので、熱がこもった様だ。
ナビに使うときフロントバッグのクリアシート内に
入れておいたとき、何度か暗くて見えなくなったり、自動シャットダウンしたりしたこともあり
最初はなぜそうなるのか分からなくて、暗すぎて操作もできないので、再起動していた。
コンビニで板チョコアイス食べた。チョコが多い。
洗濯しなければならない。コインランドリーを探したら30m先でコンビ二の隣だった。着ているサイクリングパンツも洗いたいので脱いで、バッグの底に入っているサーファーパンツに着替えたら、濡れてるので、洗濯済みのサイクリングパンツに着替えてサーファーパンツも洗濯機にいれた。(今日ははいてるパンツまで洗濯しない)
洗濯300円+乾燥13分100円x2
20円引き券で、たまにはアイスコーヒー
キャンピングカーが来て、洗濯に来た。
広島の人で63歳。
奥さんも一緒だが、近くならいくが、
遠くへはあまり一緒に行かないと言っていた。
洗濯終わって、走り出そうとしたら、またフロントバッグが前輪タイヤに擦れる音。
もう20回ぐらい直しているかも。
今日は垂止めベルトに挟んでいる詰め物の中に、割りばしを切って入れた。
近くの100均へも行く。
先日、パンツがチェーンリングとチェーンの間に挟まって裂けたが、
あの瞬間危なかったので、裾ベルトを買った。
風呂にも入りたいが、銭湯や温泉が近くにない。
萩市の観光スポット調べたが、江戸や維新の頃のが多い。
特に興味がないので、4㎞先の道の駅へ進む。
5%ぐらいの坂を上っていく。
24時間休憩所は無い。
吉田松陰記念館があったので、ちょっと見た。
更に登るので、何か食べておきたいが、15時営業終了やうどん屋は売り切れで終了。
よくある弁当やパンなども売ってないので、練り物を2種かって食べた。
ちくわは顎に堪えた。
ボトルのお茶がなくなったので、生茶を買って入れた。
次の道の駅まで20kmぐらいだったが、ずっと5~8%ぐらいの登り。
坂道の少ないルートを選んだら、また萩焼まつりをやっている道を走ってから登り。
トンネルをいくつか抜けても登り。 下りになったかと思ったら
下りにしか見えないのに5%の登りだったりと
何度も何度もいつまで経っても登りになる。
Tシャツの背中は汗ビショ
やっとR262号の最高地点 標高423mに来た。
やっと下りになった。
次の道の駅あさひ に来た。ポプラのコンビニの様な道の駅だった。
ここも休憩室はない。
5%程度の登りが3回あることを調べて、次の道の駅へ向かう。
九州に向かっているとき通ったR9号を5km程走って、
コンビニがあった。ここから4㎞ 山の方へ向かうが店がないので、
ここで夕飯を買って、また登る。
19時過ぎて暗くなってから着いた。
休憩室は無かった。
テーブルで牛めし食べてから、テントの下にテントを張った。
69km走った。 距離は短いが、登ってばかりいた気分。
夕方以降、暗くなっても走ったが、もう九州ではないので、
山道で熊がでるかもしれないので、今後は早めに寝る場所を決めよう
にほんブログ村