荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




メンテナンス

チェーンキャッチャー調整

投稿日:

2022年10月下旬

先日の輪行の時、朝、着駅で自転車を組み立て終わって、
走り出そうとしたらチェーンがインナーチェーンリングの内側に落ちていた。

チェーンを引き出そうとしても、チェーンキャッチャーの下に落ちていて、
両手を真っ黒にして、やっとチェーンを出すことができた。

キャッチしてくれてなかった。


夕方、自転車を分解時、最後はフロントはアウター、リアはトップの位置に
するが、 スルーアクスル用のエンド金具を取り付けるために
自転車を逆さまにした後、チェーンが脱落してインナーの内側に落ちていたので、
アウターに掛け直した。

・ホイールを外す
・逆さまにする
・エンド金具をつける
・チェーンハンガーを掛ける
の順番で作業したかもしれない。
チェーンが弛んだ状態で逆さまにしてチェーンが脱落したかな?
作業順序に問題があったな。 

逆さまにするのを一番最初にするか 
チェーンハンガーを逆さまにする前に掛けるべきだったかな?


現状確認

 チェーンキャッチャーとインナ―チェーンリングの隙間は3mm近くあるかな?

 これでもチェーンの幅は 外プレートでは 6.5mmぐらい、 内プレートでは4.2mm
 ぐらいあるので、チェーンキャッチ出来ると思うのだが・・・

 丁度、内プレート位置にチェーンキャッチャーの先端が入って、
 ホイールを入れる時、チェーンが引っ張られて先端が広がって落ちたのかな?

 チェーンキャッチャーはゴムっぽいプラスチックだが、指で押してもゴムの様に曲がることはない。

チェーンがチェーンキャッチャーを通り抜けるとは思えない狭い隙間



横から見ると、チェーンキャッチャーの先端はインナーチェーンリングのギヤより
上にある。



隙間を狭くして、もっと下に移動しようとしたが、下移動できない。

ゴムキャップが後ろにあり、それが邪魔して下げられない。



ゴムキャップを外してみると、長い楕円の穴

ケーブルをフレーム内に埋め込む時、ケーブルを出す穴かなと思ったが、
フレームを探しても、他に穴は無かった。



ゴムキャップには斜めにアウターケーブルが通れるぐらいの穴がある。  
水が上から入らない方向の穴になっている。

きっと、ドロッパーシートポストを使うときワイヤーを通す穴だ。
使うことはないかな?

ゴムキャップに乗り上げるように、チェーンキャッチャーを下げてみた。


 チェーンキャッチャーの先端をチェーンの真横位置で隙間0.1mmにしてみたり

更に下げて
 先端がチェーンの直下ギリになる位置にし、インナーチェーンリングとの隙間を1mmにしてみたり

したが、

インナーチェーンリングをアウターチェーンリングに固定するボルト?の2mmぐらいの出っ張りもあるので、
結局、元の位置に戻して、間隔を1mm程度狭めるだけに留めた。

調整後


チェーンとのスキマは0.1mmになった。(インナー&ロー時)
インナーチェーンリングとのスキマは2mmぐらい。

2mmの隙間に4mm以上あるチェーンは落ちないよね

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ







-メンテナンス

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.