日記・つぶやき

日記・つぶやき

左脚が痛い! 坐骨神経痛

年末からの腰痛は少し和らいできたが、左脚が痛くなってきて一週間以上続いている。尻の横から、足首近くまで痛くなる。ギックリ腰の様なことはあったが、このような症状は始めてだ。座っていても痛くないが、立っているときや脚を横に開くと痛くなる。夜、寝...
日記・つぶやき

2018年末~2019年1月中旬 腰が痛い

12月X'mas後、リビングのLowソファーに二日間ほど終日座っていたらその翌日から腰が痛くて、前かがみになれなくなった。未だに朝、洗面所で顔を洗うにも直立したまま。今迄もこのようなことはたまにあったが、今回は実家に帰ったお正月頃が最悪で、...
日記・つぶやき

ブログ記事引越し

2018大晦日~2019年上旬ロードバイク乗り始めて、1年以上経った春に一泊自転車旅行に出た時から自転車ブログを始めた。 今春、平成が終わり新元号になるころに丸4年になる。メンテナンスを前回いつどんな風にやったか や 同じ場所に行くとき何時...
日記・つぶやき

Myプチ・ブーム  燻製

2018年10月 ネットでいろいろ買ったり、 通勤定期代を駅でカードで支払ったりして クレジットカードのポイントが1000pt貯まったので、そろそろ景品に交換することにした。 ポイントの景品に欲しいものがなかったので、ギフトカタログに交換し...
日記・つぶやき

自作 ミライスピーカー 試験

2018年 お盆自作 ミライスピーカー を 車にのせて お盆にもっていった。(ミライスピーカー作成記録は こちら )殆ど乗らない車のクーラーが全く冷えず 窓開けても熱中症になりそうになった。実家に着くやいなや持って行ったRCA ステレオモノ...
日記・つぶやき

ミライスピーカー もどきを 自作

2018年8月13日5月に TV番組の「ガイヤの夜明け」 で 音のバリアフリー化を目指して難聴者用スピーカーを作っているSoundFunという会社をやっていた。蓄音機の音の方が高齢者が聞き取りやすかったという話をヒントに、曲面スピーカーを開...
日記・つぶやき

車検の空き時間 埼玉サイクルエキスポ2018へ

2018年2月18日(日)晴れ今日は車検で浮間舟渡駅近くへ車を14時前に持ってく。トランクへ折りたたみ自転車いれて行き、待ち時間をつぶす。今日は朝、スマホみて、埼玉サイクルエキスポ昨日からやってることを知った。浮間舟渡駅から北与野駅まで20...
日記・つぶやき

今年初のローラー で タバタ 

2018年1月28日(日) 金曜日の夜に届いた 有線サイコンの センサーケーブルを交換した。 交換後ケーデンス表示しない。 ケーブルの初期不良かと思ったが、テスターで接点を 確認すると問題なさそう。 センサーとマグネットの距離が離れすぎた様...
日記・つぶやき

年末、年始買ったもの やっぱり届かなかった。

2018年1月 家族のクロスバイクのハンドルグリップ 前に一度交換したが、 表面のすべり止めのギザギザがまた摩耗して無くなってた。 それに右側のグリップは力入れると少し回る。 安く交換しようと考えた。 グリップをやめて、安いバーテープを買え...
日記・つぶやき

MioGO 2.7.4.2 リリースされたので

2017年12月23日(土)晴れ 数日前に心拍計mioFUSEのandroidスマホ アプリがバージョンアップされた。 不具合を連絡後、2ヶ月経ってもリリースされないので今年はリリースされないと 思っていた。 - Fixed issue w...