メンテナンス

メンテナンス

シマノGRX左レバー交換

2022年9月中旬 土曜日のサイクリングで自転車が倒れたときに、左レバーに衝撃を受けた様で、 ひび割れを起こしたのかオイルが漏れて、後ろブレーキが全く効かなくなった。 日曜日午後に復旧を試みたが、夕方までやってもオイル漏れは治らず 左レバー...
メンテナンス

予備のサイコンケーブル買った

2022年9月上旬~中旬 不器用な人間ですから、未だに有線のサイコンを使っている。 販売終了していたので、1年程前にメルカリで同じのを探して新品を買ったものだ。 新品だけど、届いた時、長く保管されていたのか電池は切れていた。  本体だけ使っ...
メンテナンス

油圧ディスクブレーキオイル漏れ

2022年9月中旬 昨日のサイクリングで、自転車ラックある場所で、それを使わずダブルレッグスタンドで立てたら、自転車が右へ倒れた。少しして走り出したら左ブレーキレバーの引きしろがハンドルまで届くようになって、後ブレーキが全く効かなくなった。...
メンテナンス

タイコがはずれた

2022年9月上旬 最初ギアが8段以上へ入らない現象が発生し、1度トップギアまで 入った後、カチャカチャやっていたらトップから動かなくなった。  大きいギヤへシフトチェンジしようとレバーを動かすが少ししか動かない。 ギヤがトップに入っている...
メンテナンス

アクセサリーバーがスッキリした

9月上旬 8月末日にAliExpressへ発注した3点の内、2品が珍しく8日後の朝には届いた。到着予定は11月とか書いてあったので、想像以上に早かった。もう1点は発送もされてない。早速、右端のコンパス付きベルを取り外し、その位置にデュアルリ...
メンテナンス

ついていたチェーンはあまり伸びてなかった

2022年9月上旬 半年ぐらい前にチェーンチェッカーで伸びを測って、全く問題なかったが もう1年半 8500km以上走っているので再び確認した。 1.0%および0.75%以上伸びてないかチェックできる。 10sなので1.0%伸びたらチェーン...
メンテナンス

後ディスクブレーキパッドの摩耗量も調べた

2022年9月上旬 先日、前ブレーキパッドを確認したが、 一応 後も確認しておくことにした。今回は外した後、どちら側にセットされていたパッドか分かるよう意識して取り外した。ピストン跡をみると、やっぱり中央から少しずれている。内側にセットされ...
メンテナンス

前ディスクブレーキ音鳴りメンテ、ついでにパッド左右入れ替え

2022年8月下旬 以前、サイクリングの帰り、数分で後輪タイヤの空気がほとんど漏れるようになったとき、最後、自転車を押して帰ったが、家までずっと前ディスクブレーキから音鳴りがしていた。車輪の回転毎に鳴るし、前ブレーキレバーを軽く握ると音鳴り...
メンテナンス

ステムヘッドクロック壊れたけど、円安なので使い続ける

2022年8月下旬 今日、自転車のステムヘッドに付けているクオーツのアナログ時計の針が止まっていた。 これは3個目 昨年10月上旬に付けたので、1年もたずに電池が無くなった様だ。 電池交換のために時計をベースから外す。 3個目は2個目までと...
メンテナンス

ボトルケースを買い替え

2022年8月下旬 自転車乗り始めた頃はボトルケージに500mlペットボトルを挿していた。 夏は冷やしたり、凍らせたりしていたが、すぐに温まってしまう。 あるとても暑い日、ボトルから口に流し入れた瞬間、吐き出した。 お湯になっていたのだ。 ...