メンテナンス GPSロガーのロールオーバー問題解消 2019年4月15日前回、Canway の GT-740FLで日付表示が正しくない問題が発生したが、4/15に 改修バージョンがリリースされていた。現在のバージョンが 1.1.12 だったのにリリースされたのは 1.1.09 とバージョン番... 2019.04.15 メンテナンス
メンテナンス GPSロガーでロールオーバー問題が発生した 2019月4月中旬 GPSロガーを4月中旬に使用して、帰宅後、軌跡データを読み込んだら、 日付がおかしい。 1999年8月28日になっている。 4月13日なのに 時刻や 軌跡データは正しい。 電源オフオンしても、別のPCで読み込んでも同じ。... 2019.04.13 メンテナンス
メンテナンス wordpress 画像アップロード設定変更 2019年4月中旬 ブログに貼り付ける写真は、事前にPCでサイズを縮小してからアップロードしていた。一枚づつpaintで開いては必要に応じてトリミング後に横幅を500,600、400、300ピクセルなどに変更するのが面倒くさい。大きいサイズ... 2019.04.12 メンテナンス
メンテナンス 振れ取り台使ってみた。 2019年4月上旬 振れ取り台を書斎の机に付けようとしたが、引き出しを外しておかないとつけられない。 和室の小さなテーブルに取り付けた。 ブレは基本的にスポークの緩みにより発生するので締めるのを基本にするらしい。 縦ぶれ 横ぶれ センター出... 2019.04.10 メンテナンス
メンテナンス ホイールのセンター確認 2019年4月上旬 ホイールはロードバイクに元々付いていた鉄下駄と2年前に買ったフルクラム Racing3を持っている。 Racing3を買ってホイール入れ替えた時、リムが 片側のブレーキシューに接触した。 調整ネジで調整できるレベルでない... 2019.04.08 メンテナンス
メンテナンス いつの間にか、こんなに曲がっていた。 2019年3月下旬ホイールを32Tがついている鉄下駄に戻した。 ホイール替えるとブレーキシューの間隔調整とギアチェンジの調整が面倒で、一度替えるとしばらくそのままにしていた。調整後、ふっとハンドルみたら、左が妙に曲がっていた。一瞬、ハンドル... 2019.03.30 メンテナンス
メンテナンス テレビのチャンネル登録変更 2019年3月下旬 昨年、いろいろトライして費用かけてTOKYO MXを再びみられるようにした。テレビにTOKYO MXは2つのch登録した。その頃、放送大学はスカイツリーでなく東京タワーからの 地上デジタルの電波で放送されていたが、その後... 2019.03.25 メンテナンス
メンテナンス 自転車ナビの道路データ更新 2019年2月末昨年12月に、有償でナビの地図バージョンアップした。先日、ゼンリンから2019年2月配信の地図データのメール案内が来ていた。自分のナビで地図データのサポートは今年の6月末までで、それ以降は一切ない。無償なので更新しておくこと... 2019.03.06 メンテナンス
メンテナンス 防水サドルバッグ、サイドバッグを補修 2019年2月下旬 リアのパニアバッグをつけるので、サドルバッグをはずしてみたら、 左側の先の底の部分に穴が開いていた。(右側も白くなっているのは、多分、右ももが当たったからだ。今迄、全く気にならなかったが、前回乗った時、回すたびに当たって... 2019.03.04 メンテナンス
メンテナンス スタンド カット 2019年2月下旬 wレッグスタンドが少し長くて、前後の重量バランスでどちらかのタイヤが5㎝ぐらい浮く。荷物を全部乗せてみた時、後ろが重いので前輪が浮き、ハンドルが左にきれる。やっぱり前輪も地面についた方が良いと思った。スタンドをカットする... 2019.03.02 メンテナンス