メンテナンス

仏式/英式 → 米式アダプタが届いた

2022年5月上旬 4月中旬にAliExpressへ発注した空気入れのアダプタが18日後にポストに入っていた。 GW期間でなければ、数日は早く届いたかも  5個で送料込み 175円  左端はミニポンプairbone付属の英式バルブにも使えた...
メンテナンス

17mmハブスパナだけ買いそうになった

2022年5月上旬 いずれハブのグリスアップするときに、ハブの分解/組立にハブスパナが必要になる。 今は13/14/15/16mmのを2本しか持ってない。 これで前のロードバイクのクイックリリースハブのメンテ出来た。 今回、リアハブのレンチ...
サイクリング

70BPM台には戻らなかった

2022年5月5日 晴れ 10:40に出た。 温度計は28℃夏日ふくろうおじさんは暑い中、トントンしているのかと思ったらパラソル広げてた。フクロウ5体ぐらい彫れそうな木をトントンしていた。荒川左岸を走っていると、荒川第2、第3調節池の広報用...
メンテナンス

アルミを磨いた

2022年5月上旬 金にもならならないのに、ブログ記事を書いて投稿していたら深夜2時になってしまった。 でも、2日前に郵便局から定額貯金の満期案内が来た。 それの方が金にならないかな 明細みたら年利0.04%で 利子3205円 税引き後 2...
サイクリング

今日はトレイが近い

2022年5月3日(火) 晴れ 朝5:30に目が覚めて、スマホ見たら建玉が無くなっていた。 ロスカットされたのだとガッカリしたが、証拠金残高は昨日の朝の額に回復していた。 指値で決済されてた。  思わぬ方向へ動いたのでツイン指値(指値268...
メンテナンス

ブチルが強固にくっついてた

2022年5月上旬 シフトケーブルがフォークに当たっていて、塗装が削られているので、 ケーブルプロテクターをAliExpressでポチると伴に 暫定的にチューブを切ってケーブルに巻いておいた。 ポチッたケーブルプロテクターは発注してから丁度...
メンテナンス

今回のリアシフトチェンジ不良もまた、原因不明のまま直った

2022年4月末〜5月初日 昨日のサイクリングでもリアシフトチェンジ不良が発生し、最後まで続いた。[症状] ・シフトチェンジ操作してから実際にギアチェンジするまでが遅い。 ・シフトチェンジ操作したのに、ギアが切り替わらないことがある。 ・シ...
サイクリング

久しぶりに心拍計つけて出た

2022年4月30日 晴れ 月初に子の権現へ行き、翌週は変化なかったが、翌々週から左脚の痛みやしびれが軽減した。 微妙に変化はあるし、今後どうなるか分からないが、数週間は軽減した状態が継続している。 ネノゴン 霊験あらたかかも 朝、後輪の空...
メンテナンス

空気漏れの恒久対応。まさかのパッチ3枚消費

2022年4月 GW1日目 今日は午後雨が降っている。  先日、空気漏れの原因不明で、シーラントを補充して様子見しようとしたが、補充後に、最大空気圧以上いれたときに空気が吹き出した。一旦シーラントで止まったが、空気をいれたらまた吹き出した。...
商品

パンツ3枚買った

2022年4月中旬 自転車乗り始めて走行距離も伸びてきて、半年ぐらいで尻が痛くなったので猿の尻っぽいパッド付きインナーパンツを着用するようになった。 4年経った時、1年前から100km乗っても200km乗っても痛くならなくなっていたことに気...