日本一周

5日目 ヒスイを探した

2019年4月24日空は曇っている。テントに松脂が1滴落ちて、8㎝ぐらいの筋ができてた。 とりあえず指で取り、ティシュを水で濡らして拭いた。 厚みはなくなったが、筋は残った。結露はなかった。キャンプ場使ったことないので、芝と砂どっちがいいか...
日本一周

4日目 トロッコに乗った

2019年4月23日前夜から写真をブログにアップしようとしても、以前のようにエラーになり上げられない。サイズを小さくしても同じ。amazon photosへもアップロード中で進まない。ポケットwifiのシグナルはほとんど2本立っている。スピ...
日本一周

3日目 トンネルもうやめてー!!

2019年4月22日 夜中に雨が降りだした。何度か降っては止んだ。 朝起きると風はまだあるが、雨はやんでた。川の横隣には巨大な窪みがある崖があった。夜 上では提灯の様な赤いランプが列になっていた。注意書きにテント禁止とあったのを見つけたので...
日本一周

2日目 碓氷峠の前に疲れた。

2019年4月21日 高崎のテント張った場所は0時過ぎまで前の道を人や車が通るし、国道の車の音がずっと響くし、良く眠れなかった。朝、近所の散歩のおばさんやおじさんが声かけてくるので応対する。7:15に出発洗濯物が乾いていなかったので、後ろに...
日本一周

いきなり スタート

2019年4月20日(土) 晴れ先日、いきなり ステーキ食べたら、いきなりスタートしてしまった。荷物もほぼフル装備したら、自転車と荷物で39kgになっていた。9:42に 見送られることもなく     見守られることもなく でた。温度計は18...
日本一周

新聞紙面も読めるようになった

この家では昔から読売新聞をとっている。遠い親戚に昔 巨人軍の一軍選手がいたからだ。投手なのでサインボールももらってあったが、家族が小さいころ普通にキャッチボールに使って汚れてしまった。自分は大昔は勧誘に来るいろいろな新聞、その後、日経新聞、...
メンテナンス

後輪が横にガクガク、前輪が縦にガクガク

2019年4月中旬 チェーン掃除するために自転車を屋外へ出すとき、後輪が横に1㎜程度動くのに気が付いた。先日、ホイールの振れ取り後、自転車につけてホイール回したら長く回らなかったので、ボルトを緩めてベアリングの当たりを調整後戻した。その後の...
日本一周

縛りなしwifi 

2019年4月中旬 旅行中にブログ記事をアップするために、軽量の2in1ノートPCは購入済み。 その2in1ノートPCからインターネットアクセスするためのモバイルwifiが届いた。  ・冬は使わないので、必要なときだけ契約できる様に、契約期...
メンテナンス

GPSロガーのロールオーバー問題解消

2019年4月15日前回、Canway の GT-740FLで日付表示が正しくない問題が発生したが、4/15に 改修バージョンがリリースされていた。現在のバージョンが 1.1.12 だったのにリリースされたのは 1.1.09 とバージョン番...
サイクリング

リハビリ最終段階 白石峠

2019年4月13日天気がいいので9:50にでる。温度計は15℃台朝霞水門の前の登り坂でカラスが上からクルミを落下させたが、割れなかった。再び咥えて舞い上がり落下させていた。川島町の小さな堀で小さなカワセミが飛んでいた。時々、みかけるがすぐ...