メンテナンス リアディレーラー、スプロケット、チェーン交換したがイマイチ 2018年7月下旬 自転車に荷物積んで、例え30kgになっても、ある程度の坂を登れる様にならなければならない。 行きたいところに行けない。 予期せぬ坂があるかもしれない。 自転車乗り始めてから自転車も自分も歳とった。 自分は替えがきかないの... 2018.07.30 メンテナンス
メンテナンス TOKYO MX がやっと見られるようになった。 2018年7月下旬 地上波がVHFでアナログのころ、外部から家にアンテナケーブルが来ていた。(昔、ある建物が出来て電波障害になったとき、補償でそこからアンテナのシグナルを分配していたらしい) 地上波デジタルになったとき、電波障... 2018.07.28 メンテナンス
メンテナンス android OSバージョンアップしたら、モバイルデータ通信不可 2018年7月下旬 昨秋、買った中華製のandroidスマホ OSはandroid ver.7 だった。 いづれver.8まではバージョンアップされるはずだったが、やっとバージョンアップされた。 前のgoogleスマホはいつも最新OSを使... 2018.07.28 メンテナンス
商品 GPSロガー買った。 2018年7月上旬 ママチャリ乗っている時に買った 徒歩、自転車、自動車の3対応のナビを未だに使っている。 音声案内でナビしてくれるし、走ったルートもSDカードへ記録できるGPSロガーの機能もあるのだが、 仕様の半分以下の数時間程度しかバッ... 2018.07.07 商品
商品 スマホ対応グローブなくしたので、買った。 こんどは指紋認証OK 2018年7月上旬 6月下旬のサイクリングでそれほど使ってないスマホ対応のグローブを紛失した。 それを買う時は、スマホが使いやすくなると思ったが、 実際使ってみると、スマホ取り出して、まず指紋認証ができないので画面が開けない。 スマホ対応に... 2018.07.07 商品
サイクリング 東武鉄道終点から終点へ 途中 いろは坂 金精峠 永井食堂 2018年6月25日(月) 晴れ 東武鉄道の6月末期限の優待券が2枚残っているので、6月になってから使う所を考えていた。 6月の朝のテレビでもつ煮込みの食堂をやっていた。 何度かテレビで見たことがある群馬県の店。 先日、テント泊用にソフトク... 2018.06.26 サイクリング
商品 フリーカット アームカバー 2018年6月24日(日) 両腕に日焼け止めを塗りたくるのは面倒だから、 半袖ジャージの時はUVカットのアームカバーを着けていた。 一番最初に買ったのはCRAFT。 2サイズの内、黒の小さい方のS/Mサイズ。 薄くて良く伸びて着けやすかった... 2018.06.24 商品
植物 今年もフェイジョアの挿し木 2018年6月下旬 フェイジョアの実を食べてみたいので、 昨年7月上旬、近所のフェイジョアの枝を採ってきて、「挿し木」したが全滅した。 フェイジョアの挿し木の成功率は限りなく低いらしい。 昨年7月末に フェイジョアのアポロ品種(一本の木で... 2018.06.23 植物
商品 ペグハンマー 2018年6月中旬テント泊のとき、 初めて、ペグを 学校橋河原で1本打ったが、いい感じの石がごろごろしていてそれで打った。 北海道を自転車旅行よくしている人の記事で、いい石が近くにあるとは限らず、石を探す時間が無駄なので プラスチックのペグ... 2018.06.17 商品
植物 ブルーベリー収穫 2018年6月中旬 梅雨 ブルーベリー 紫色になってから4日ぐらいで収穫すると書いてあったので、 サザンハイブッシュ系 6粒収穫した。 自分の分 2粒食べた。 土にピートモス使ったり、有機肥料や アルカリ浄水器の酸性水を貯めた水で水... 2018.06.16 植物