2020-03

メンテナンス

ピンポイントにチェーン注油するのはやめた

2020年3月 チェーン注油するときに、注油開始位置に目印シールを貼って、1リンクづつ左右にピンポイントに注油していた。200箇所以上注油するので結構時間がかかる。 潤滑オイルが必要なポイントだけに差すことで、オイルを浪費せず、チェーンに汚...
サイクリング

ただ走っているだけでも桜みれた

2020年3月26日 晴れ 週末は天気悪そうだし、外出自粛要請もあるし、明日も曇り予報なので9:50にでた。荒川にでると温度計は16℃前後羽根倉橋すぎたら土手にキジがいた。春と秋によくキジを見る気がする。6日前は咲いてなかった吉見さくら堤も...
サイクリング

夏日になった

2020年3月22日(日)  腹にぽっこり脂肪がついて来たので今日も出た。8:13 荒川にでると温度計は13℃台。  天気予報の気温が高かったので、袖なしインナーに長袖ジャージ着ただけなので 走り始めは少し寒かった。 秋ヶ瀬橋の先の土手の坂...
サイクリング

苗木を背負って80km走った

2020年3月20日 久々に朝早く7:25にでる。 荒川にでると温度計は15℃台と高いが、向かい風が強いので寒い。 天気予報の温度高めなので最初着なかったが、考え直してジオライン着てきて良かった。強風で10km/h〜17km/hぐらいしかで...
植物

サンスベリア ボンセレンシス株分け3回目

2020年3月中旬 棒状のサンスベリア(サンセベリア) ボンセレンシスは サンスベリア 虎の尾 より丈夫だと思う。 虎の尾 は 3年連続 冬越えできずに 根腐れして枯れてしまった。 枯れそうな気がして冬になっても1,2ヶ月たつと水やりしてし...
サイクリング

週末、天気悪いので走って来た

2020年3月13日 晴れ 先週 走らなかった。  土日も天気悪そう。 運動不足になりそうなので10:10に出た。 温度計は既に16℃台で暖かい。 上江橋に自転車道迂回路の案内が出ていたので、迂回する。 入間川右岸側の自動車道を走ってまた迂...
日記・つぶやき

3月になったらブログへのアクセスが変化した

2020年3月 ここ一週間ぐらいで5つ記事を投稿した。 2月に投稿した記事のアクセスログはいつもの感じで、ブログ村からときどきアクセスされている。記事のリンクからアクセスした先も出るので、INポイントを付けてくれたのもわかる。(ただし、追跡...
メンテナンス

ブレーキシューを1個交換した

2020年3月上旬 前回のサイクリングで自転車ラックにかけたときに、たまたま後ブレーキをみたら、右側のシューがすり減って、下の金属部分がホイールに当たりそう。それ見てから、後ブレーキは使わずに帰ってきた。 北海道ではブレーキかけると異音がし...
メンテナンス

HDD再交換してもmanjaroにしてもサスペンドできない

2020年3月上旬 調子の悪いHDD やっぱり駄目だった。 一時的に無反応になることが頻発し始めた。  そのときHDDアクセスランプが点灯している。 vmstatでb列に数字がある。 PROCESSがIO待ちになっているようだ。 そのうち、...
サイクリング

ここのところ自転車道ばかり

2020年3月1日 晴れ 朝、遅く10:20に出た。 荒川CRにでると温度計は16℃台 1,2mの北風が吹いている。 高ケーデンスなのもランナー膝になりやすいと読んでから 以前80~90ぐらいだったのを75~85ぐらいに落としている。 秋ヶ...