2022年1月下旬
25年以上 24時間365日つけているソーラー腕時計の秒針の動きが昨年 1秒刻みでなくなった。
バッテリー関係の異常警告だが、サポート終了して修理できない。
少しして正常に戻った。
つぎは、ソーラー電波時計のデイデイト付きを買おうと決めていた。
自転車旅の時、毎日自由なので何曜日なのか何日なのか分からなくなるので、
曜日と日付の表示付きのにする。
日付だけのはいろいろあるが、電波時計で曜日と日付のデイデイト付きは国内専用しかなかった。
電波時計でもいまと同じぐらいの厚さ、重さのは5気圧防水のしかないが、
24時間つけるには不安がある。
10気圧でもあぶないのかもしれないが25年以上身につけてこれた。
今と同じ10気圧防水のは少し重くて厚くなるが仕方ない。でも5気圧のより安くなる。
時計メーカーのサイトで 条件に合うのを検索しても、あまり出てこない。
最終的に選んだのを amazonの欲しい物リストに昨年から入れていた。
ある日、価格が1/3になっていたが、販売元が中国。
そんな価格になるはずがない。
少し経ってみたら商品が届かないとレビューしてある。
昨年、自転車のフロントラックで同じ目にあったが、
中国人 何を考えているのか?
先週 秒針が2秒運針になったが、ライトを当てたら直ぐに1秒運針に戻った。
その数日後からまた2秒運針になり、更に2秒運針+1秒運針になった。
とうとう寿命がきた。
先週は1,000円ぐらい安くなっていたが、ポイント付与が小さくなったので、
実質 同一価格
amazonセールの時に買えば数千ポイントぐらいは付与されるが、次のセールはいつになるか
amazonのセールのとき
10000円以上購入+プライム会員+アプリで購入+amazonプライムマスターカード決済
で最大限ポイントが付与されるが、
カード持っていないので最大限まで付与されていなかった。
今 amazonプライムマスターカード に入会すれば 6000ポイントつく。
さらに今キャンペーンで そのカードで支払う1回目の買い物だけ 決済額の
18%のポイントがつく。(但し、上限3000ポイント)
年会費も無料だし、これを使わない手はない。
直ぐに使えるテンポラリーカードをとりあえず申請しようかと思ったら、決済額が3万円まで。
それでは時計買えないので通常申請した。
ネットからカード申請して、銀行の口座引き落とし申請、かかってくる電話を受けることでで本人認証する作業まで1時間ぐらいで終わった。
無職 だが カード審査は1、2日で通った。
クレジットカードは1週間後ぐらいに送られてくる。
カードまだ届いてないが、 amazonの支払い方法に新しいクレジットカードが登録されていて
6000ポイント付与もされていた。
早速そのポイントを使って、新しいカードを選択して腕時計をポチった。
翌日には時計が届いて、時計購入のポイントが付与されていた。
更に1000ポイント以上がついていたが、キャンペーンの18%には足りない。
決済額の2%に相当する。
amazonプライムマスターカードで買ったので2%ついたのだろう。
18%は3月頃ポイント付与されるようだ。
1万円近く安く買えたか
時計届くが、メタルバンドが長いので調整しなければならない。
10年以上前にダイソーで300円でかったツールがある。
多分、子供にソーラー電波腕時計を買った当時に買ったもの。
0.8mmと1.0mmのピン抜き工具がついている。

早速、ベルトのピンの頭をルーペで確認して ピンを抜く方向を調べるが、
片側に割れ目がない。
でも、ベルトに矢印が刻印されていたので、0.8mmのピン抜き工具でピンを2本抜いて
1コマ外して、ピンを刺すがスカスカ。
ネットで調べたら、割りピン と Cリングというのがあるらしく。
Cリングの様だ。
畳に小さなCリングが2個落ちていた。あぶねー
このCリングの穴には0.8mmのピン抜き工具の針が通る。
Cリングがついていた箇所を探す必要がある。
更にもう1本抜いたら、またCリングが落下してどこについていたかわからない。
今度はピンをほぼ抜ける状態にしてからテーブルにおいて慎重にベルトを分離し、
Cリングが残っていた位置がわかった。
下記写真の赤い箇所に留まっていた。
ピンが抜いてある状態でこの箇所ではCリングはスカスカで簡単に落下して紛失する。

Cリングを赤い箇所にピンセットでセットしてからベルトを合わせて、矢印向きの反対方向からピンを少しずつ打ち込んだ。
ハンマーで打ち込んでも少しピンが出っ張っているので、ピン抜き工具の針をピンにおいてやさしく叩いた。
多分、Cリングは赤線位置から矢印の刻印がある位置に移動して留まり、矢印の下は穴が小さいのでCリングは出れないためピンがCリングを通って、Cリングが膨らみ固定されるものと思われる。
時計のケースを開いた時、照明の光を受けた途端に針がぐるぐる回りだしていたが、
時刻を別の電波時計と比較したら10秒進んでいた。
強制電波受信したら、電波強度がH,M,LのLを指していて弱いようだ。
ここなら、福島県の電波を受信するはずだ。
次に時計が動き出した時は正しい時刻だった。
CITIZEN時計だが、保証書には Amazon.co.jpの文字が印刷されていた。
提携しているかも
今まで使ったカードは年会費がかかり、1000円買い物して4円のポイントがついたので、
0.4%還元だった。
年間 数千円分のポイントが貯まるのでプレゼント商品もらうかポイント移行していた。
今度のカードは プライム会員がamazonで買い物すれば2%還元される。
ただしアマゾンでしかポイント使えない。