サイクリング

サイクリング

白石峠は4℃台だった

2019年11月30日(土)晴れ昨晩、体重計に乗ったらまた増えていた。9:25にでる。いつもと同じ長袖ジャージと袖なしインナーで出て、荒川CRに入ったら11℃と寒かった。今日も羽根倉橋を渡らずに荒川右岸を走る。富士山の冠雪の感じが肉眼でクッ...
サイクリング

久々に荒川河口まで

2019年11月16日(土)晴れ 11時半過ぎに家をでる。 温度計は19℃台 少し走ったら、何か落下した音がした。 戻ってみたら、自動点滅のリアライトの赤いリフレクター部分が落下した。 昨日、ローラー台に乗ったとき、リアライトが点滅するので...
サイクリング

また、吉見まで

2019年11月10日(日)晴れ11:11に出る。 温度計は19℃台出た時間が遅いので、今日も荒川自転車道で吉見総合運動公園管理事務所まで行くだけにする。前回、まだ泥が溜まっていたので、今日は羽根倉橋を渡らずに、荒川右岸の土手の上を進む。泥...
サイクリング

台風通過3週間後の荒川自転車道(笹目橋から吉見)

2019年11月2日(土)晴れスーパー台風19号が10月中旬に通過してから3週間ぐらい経った。もう荒川自転車道走れるのか行ってきた。11時前にでる。 温度計は18℃久しぶりに25Cタイヤをはいたホイールに替えた。 川の水で溢れたグランドの修...
サイクリング

世界一のアップルパイを買いに行った

2019年10月20日旅から帰ってから一ヶ月近くロードバイクに一度も乗ってない。どこかに行くことにする。先週、台風19号が通って行った。超大型なスーパー台風でかなり危険なので、数年前に買った20L水タンクに水いれたり、LEDランタンをだして...
サイクリング

雨が降る前に帰宅

2019年7月13日(土)曇り明日は雨。  今日は曇りだが、降水確率は0%の様だ。梅雨でなかなかスタート出来ない。 9:45にサイクリングにでる。 今日は前回より28Cタイヤの空気圧を更に低く70psiを越えるぐらいにした。羽根倉橋の歩道で...
サイクリング

吉見町まで

2019年7月5日(金) 曇り 午後から降水確率が高くなり、夕方か夜には雨になる。 少しだけ走ってくることにする。9:40頃でる。フロントバッグにつけている温湿度計が前回のサイクリング時、かなり高温を示したので、ケースに直射日光が当たりにく...
サイクリング

梅雨の晴れ間に秩父の鍾乳洞へ

2019年6月26日晴れ  昨日と今日は梅雨の晴れ間で今日は暑くなる。 明日から天気は下り坂 朝、起きてフロントバッグに昨日買った温湿度計を付ける。 濡れても水が入らない様にビニールテープを貼る。  2個の温度計の温度は0.7℃もずれていた...
サイクリング

旅行中に買ったばかりのタイヤが終わった

2019年6月18日 旅行から帰って、1週間以上過ぎてからのサイクリング。 10時過ぎにキャリアを外してでる。 旅行中、携帯空気入れで入れて空気圧おそらく60psiと低いので、 出る前に前輪は80psi、後輪は100psiまで、フロアポンプ...
サイクリング

いつもの様なルートを

2019年5月12日(日)晴れ昨日は夏日の予報だったので、出なかった。 今日、久しぶりに出る。重い自転車に乗った後で、今日は軽快に走りたいので、キャリア外して、ホイールをRACING3に替えた。鉄下駄のセンター出ししておいたので、ホイール替...