日本一周

日本一周

3-18日目 アブが噛みつくし、何もない道走るし。

2019年8月6日 晴れ7時過ぎに カニの家 をでて、 コンビニで朝飯。南に向かって走る。牧草のロール1本に牛が集まっている。 餌の与え方が雑じゃないか?昨日、愛国駅へ行ったが、今日も道路の近くに 幸福駅があったのでいってみる。幸福駅公園に...
日本一周

3-17日目 無料のオール電化のログハウスに泊まった

2019年8月5日晴れ結局、左の観光案内所の人が以前張ってた人がいると言ってた場所に張った。ただし、ライトが明るかったので、ライトが当たらない場所にした。5時頃テントからでる。遠くがガスっているように見えるが、今日はテントの結露はなかった。...
日本一周

3-16日目 狩勝峠を越えた

2019年8月4日 晴れ昨日の夜、涼しかった。夜も寒かった。テントの下にテント張ったが、昨日の森の中のキャンプ場ほどではないが、テントが結露していた。 テントの結露 3日連続だ。昨日、セコマで買ったパンとコーヒーロング缶をラベンダーが見える...
日本一周

3-15日目 上富良野、中富良野、富良野、南富良野

やっぱりテントが結露している。とりあえず、お湯沸かして、コーヒーを入れて、昨日スーパーで買ったパンを食べる。テーブルがあるところで、ブログを書く。若干電波状況が悪いのか写真のアップロードが遅い。 PCで写真を縮小してからアップロードした。そ...
日本一周

3-14日目 富良野いってから美瑛でペグを打った

2019年8月2日テントに入ったばかりは暑いのだが、深夜に寒さを感じる。起きて温度計みたら24℃台だった。シュラフを掛ける。朝、テントがすこしだけ結露している様だ。 外をみたらガスっている。テントを拭いて、太陽が当たっているテーブルの上に載...
日本一周

3-13日目 初めてセコマに入った

2019年8月1日 熱帯夜なので、何も掛けず、一晩中、扇風機を回した。エアコン無くても、両側の窓は網戸北海道の人は暑くて寝られないというが、寝られた 。ラジオ聞きながら寝た。 前は県を移動するとラジオの周波数を調べてセットするのが、面倒だっ...
日本一周

3-12日目 ガイドブック落とした。別の買ってライダーハウスへ

2019年7月31日 ネットカフェの鍵付防音個室 寝る前に空調の出口を狭めたが、夜寒かったので全部閉じた。オレンジジュース、カフェモカ、ソフトクリーム、ココアのあと5時にでる。クーポン使って1506円だった。昨日の支笏湖から札幌への登りの疲...
日本一周

3-11日目 札幌にくるだけで疲れた。

2019年7月30日 晴れ道の駅ウトナイ湖を7時にでる。 まだ曇っているが、24℃道の駅の前のコンビニに行かず、先に進んでもあるだろうからと進むがない。新千歳空港が見えた。千歳駅前に 支笏湖 左折の案内があった。距離と標高調べたら 25㎞ぐ...
日本一周

3-10日目 北海道に着いたが、動けず

2019年7月29日  朝フェリーから朝日をみた。6時に苫小牧フェリー埠頭に到着曇り、温度計は22度ぐらいで涼しい。近くのコンビニへ行き、ザンギ巻きと牛乳買って隣の公園のテーブルで食べる。ブログを書き始めたら、小雨が降り出した。少し雨宿りし...
日本一周

3-9日目 源泉、遺跡、座敷童などいろいろ見た

2019年7月28日 曇りのち晴れ 道の駅 石神の丘 で テントの許可取ったが、24時間の休憩所はエアコンが効いている。 4つあったベンチの2ヶ所に荷物を置いて出て行った人もいた。ベンチ占有していいようなので、テント張ったり、撤収するよりこ...